目指せ70分!

画像1 画像1
 本日より教育相談お世話になっております。学校では、家庭学習の手引きを配布しました。ご家庭で活用していただけたらと思います。写真は、生活予定表を立てている様子です。平日の放課後どのように過ごすかを一生懸命に考えながら書き込んでいました。見えるところに掲示し、時間を意識できるようになると良いです。明日から5連休ですね。この一ヶ月の疲れを十分にとって、元気をチャージして連休明けに笑顔で会えることを楽しみにしています。

目指せ!おそうじピカイチ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新学期スタートから2週間。新年度の学校生活もだいぶ軌道に乗ってきました。6年生は自分たちの掃除場所以外に、1年生のおそうじの手伝いにも行っています。ぞうきんがけの仕方やほうきの使い方を丁寧に教えています。1年生が上手におそうじができるようになるかどうかは6年生の腕の見せ所。「おそうじピカイチ!」を目指して頑張ってほしです。

お兄さんお姉さんに頼ってね!

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生を迎える会がありました。ドキドキしながら校舎内を歩いている1年生を見て「かわいい〜!」とにこにこ微笑む6年生。メッセージ入り手作りメダルをプレゼントしました。中には「あそび券」が入っています。6年生は最高学年としての意識がますます高まったようです。

自分の命は自分で守る!

画像1 画像1
 交通安全のDVDを鑑賞しました。自転車に乗るときに注意すべきことを改めて考えることができました。実験様子をみて、「怖〜い!」とつぶやいていました。しっかりと自分事として感じられているようでした。自転車の点検の合言葉として「ぶたはしゃべる」を覚えましたので、ご家庭でもご確認よろしくお願いいたします。

1年生、喜んでくれるかな?

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週9日(金)、1年生へのプレゼントを作りました。一つ一つ丁寧に心を込めて作りました。明日16日(金)の「1年生を迎える会」でプレゼントします。1年生が喜んでくれると嬉しいです。

ピカイチ!6年生!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 令和3年度スタートから1週間。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
先週8日(木)、学年集会を行いました。最上級生としての心構え、目指す6年生像について学年団職員から子どもたちに話をしました。

 6年生の学年目標は「ピカイチ!6年生!」です。
1.胸を張って「○○ピカイチ!」と言えるものを増やしていこう。
2.一人一人がピカイチ!な存在。互いに支え合い、助け合おう。
3.ピカイチ!な6年生が下級生を、そして学校を照らす存在になろう。
という意味を込めています。

 小学校生活最後の1年を素晴らしい思い出とともに、中学校へ巣立っていけるよう、担任一同、支援していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
太田市立沢野小学校
〒373-0831
住所:群馬県太田市福沢町226番地1
TEL:0276-38-0455
FAX:0276-38-6586
最新更新日:2024/05/31
本日:count up11 昨日:29 総数:159958