最新更新日:2024/06/02
本日:count up45
昨日:83
総数:206094

今日の片葩小

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は,片葩っ子まつりに向けて,学年の練習が始まりました。まだまだ始まったばかりです。応援ください。
 4年生の教室では習字の授業をしていました。どの児童も集中して取り組んでいました。よい作品が書けるとよいですね。

地震避難訓練

今日は,全校一斉で地震の避難訓練を行いました。各クラスで地震避難に関する確認をし,訓練として,頭を守りながら運動場へ避難し,全校で振り返りました。実際に起きてほしくはありませんが,いざというときに,的確な行動がとれるようにしたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2学期始業式

いよいよ,2学期が始まりました。まだまだ蒸し暑い状況の中でしたが,高学年3人による夏休みの思い出が語られ,体育館は温かい拍手に包まれました。表彰や児童会役員の任命も行われ,2学期に向けて頑張ろうという雰囲気になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

国内研修へ出発

今朝,町内の6年生の児童たちが,国内研修へと出発しました。今日,広島の平和記念資料館へ行き,明日,神戸の人と未来防災センターへ行きます。有意義な研修をしてきてほしいと願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

東和荘盆踊り

8月7日の夕方,福祉委員会の児童が,東和荘の盆踊りに参加しました。リコーダーの演奏をしたり,一緒に盆踊りを踊ったりして,地域の方々とともに楽しいひと時を過ごすことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

わくわく算数教室始まる

今年度も,わくわく算数教室が始まりました。猛暑の中ですが,子どもたちは元気に登校し,しっかりかつ楽しく学習に取り組む様子が見られました。片葩っ子にとっても,SPのみなさんにとっても,有意義な時間になってほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

スウェット隊の活動

猛暑の中でしたが,予め募集していた30名の児童ボランティアのメンバーが集まり,教師とともにさまざまな作業を行いました。1時間弱と短時間でしたが,集まった児童は,それぞれの場所でみんな一生懸命に活動してくれて,本当に気持ちのよい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1学期終業式2

1年生の教室の様子です。一番成長した姿が見られたのが,1年生だと思います。
1学期間,片葩小学校の教育活動に関して,ご理解とご協力いただきましたことに,感謝いたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

1学期終業式

さまざまなことが行われた1学期も,今日で終わりです。片葩っ子一人一人が,本当に成長できた期間でした。充実した夏休みを過ごしてほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

非行防止と青少年健全育成町民大会

6月29日(土)に,文化センターで東浦町非行防止と青少年健全育成町民大会が開催されました。そこでは,3中学校の中学生による「いま,中学生が訴えたいこと」というテーマの発表がありました。また,町内で募集した標語や習字の表彰も行われました。片葩小からも5年生と6年生が表彰されました。おめでとうございます。みんなで少しずつ考え,行動することで,青少年が健やかに成長していける環境がつくれるとよいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

ペア読書

今日は,あいにくの天候の中,じめじめした状況を吹き飛ばすかのように,ペアで仲良く読書をする姿が校内のどの教室でも見られ,片葩っ子の素晴らしさを改めて実感しました。本当に素晴らしい!!
画像1 画像1 画像2 画像2

ファミリースクール

今日は,あいにくの天候の中でしたが,たくさんの保護者の方に来校していただき,ファミリースクールが行われました。どの学年も,片葩っ子の元気で明るい姿が見られました。楽しい半日となりました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体力テスト

快晴の中,片葩っ子は,みんな元気に体力テストに挑みました。少しでも,速く,遠くへと意識し,みんな頑張りました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

プールの様子

先日は,バスの移動の様子を紹介しましたが,今回は,屋内プールの様子を少しだけ紹介します。みんな楽しく,水と触れあっていました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

水泳指導 初日

いよいよ,片葩小学校でも水泳指導が始まりました。今年度から業者委託を始めたので,バスで移動です。帰りも無事に帰ってきました。これから,各学年も始まっていきます。楽しみですね!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

スポーツフェスティバル3

全校児童による大玉おくりや応援合戦,また,フラッグ部の発表もありました。
本当に最高の1日が過ごせました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

スポーツフェスティバル2

ペア種目や高学年種目です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

スポーツフェスティバル

雨が心配された土曜日でしたが,当日はとてもいい天気となり,片葩っ子一人一人の元気に輝く姿がたくさん見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

重要 スポーツフェスティバル開催について

『片葩小学校PTAガイドライン』では,スポーツフェスティバルの場所取りは,昨年同様,前日の午後5時以降正門からのみとなっています。御理解と御協力をお願いします。
 明日は,天候に恵まれ,片葩っ子の輝きがたくさん見られそうですね。

今週末がスポフェス当日!

大型連休が明けて一週間。今週末には,スポーツフェスティバルがやってきます。準備の期間が短い中で,どの色チームも熱い思いを込めて練習をしています。みんな頑張れ,片葩っ子!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
予定
2/27 委員会(最終)

学校要覧

いじめ防止基本方針

保健だより

PTA活動

保健関係

東浦町立片葩小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町石浜字坊ヶ谷2
TEL:0562-83-3279
FAX:0562-83-7590