今日の給食(4月26日・金)

画像1 画像1
【メニュー】
 洋風ちらし寿司
 牛乳
 中華スープ
 ごまあえ

【メッセージ】
 洋風ちらし寿司は、にんじん、油揚げ、絹さやのほか、ウィンナー、コーンの入る具をご飯に混ぜます。

 

今日の給食(4月25日・木)

画像1 画像1
【メニュー】
 パーカーハウス
 牛乳
 ミートボールスープ
 ホキフライ(ソース)
 ボイルキャベツ

【メッセージ】
 ホキは、白身の魚です。あっさりしているので、フライなどの油を使う料理によく使われます。今日の給食は、パーカーハウスにホキフライとボイルきゃべつをはさんでフィッシュバーガーにして食べます。

今日の給食(4月23日・火)

画像1 画像1
【メニュー】
 ロールパン
 牛乳
 スパゲティナポリタン
 カラフルサラダ

【メッセージ】
 カラフルサラダは、きゃべつ・にんじん・きゅうり・赤ピーマン・コーンの入る彩りのきれいなサラダです。

今日の給食(4月24日・水)

画像1 画像1
【メニュー】
 ごはん
 牛乳
 吉野汁
 さんまのトマト煮
 切り干し大根カレー煮

【メッセージ】
 吉野汁は、鶏もも肉と豆腐、野菜をだし汁で煮て、しょうゆで味をつけてからでんぷんでとろみをつけます。鶏肉のだしが出て、とてもおいしい汁になります。

今日の給食(4月22日・月)

画像1 画像1
【メニュー】
 ごはん
 牛乳
 ギョーザスープ
 鶏肉と大豆のソテー
 オレンジ

【メッセージ】
 鶏肉と大豆のソテーは、鶏肉と大豆、たけのこ、しいたけ、ピーマンを炒めて、かたくりこでとろみをつけます。大豆がたっぷり食べられます。

今日の給食(4月19日・金)

画像1 画像1
【メニュー】
 麦ご飯
 牛乳
 チキンカレー
 ツナサラダ

【メッセージ】
 子どもたちの大好きなカレーを今日はいつもよりコトコトとよく煮詰めて作りました。

今日の給食(4月18日・木)

画像1 画像1
【メニュー】
 ごはん
 牛乳
 なめこのみそ汁
 さばのみそ煮
 きんぴらごぼう

【メッセージ】
 ごぼうをたくさん使う「きんぴらごぼう」は、味がしっかりついて、おいしく食べてもらえました。残りも少量でした。

今日の給食(4月17・水)

画像1 画像1
【メニュー】
 菜めし
 牛乳
 カレー肉じゃが
 ごまみそあえ

【メッセージ】
 カレー肉じゃがは、材料を炒める時にカレー粉を入れて、カレー味にした肉じゃがです。1年生の教室からは「おかわりがないくらい人気だった」との声をいただきました。

今日の給食(4月16日・火)

画像1 画像1
【メニュー】
 黒パン
 牛乳
 やきそば
 こんにゃくサラダ

【メッセージ】
 こんにゃくサラダは、白いサラダ用こんにゃくとコーンの黄色、にんじんのオレンジ、きゃべつ、きゅうりの緑色で、きれいなサラダです。

今日の給食(4月12日・金)

画像1 画像1
【メニュー】
 スライスコッペパン
 牛乳
 焼きハム
 スライスチーズ
 豆乳ヨーグルト
 バナナ

【メッセージ】
 今日は、退任式のため簡易給食です。パンに焼きハムとチーズをはさんで食べます。

今日の給食(4月11日・木)

画像1 画像1
【メニュー】
 食パン(りんごジャム)
 牛乳
 チキンとマカロニのクリーム煮
 コーンサラダ

【メッセージ】
 とり肉をたくさん使うクリーム煮は、別ゆでしたペンネマカロニを加えて作ります。彩りにゆでた枝豆が入ります。今日も残りが少なく、よく食べてもらえました。

今日の給食(4月10日・水)

画像1 画像1
【メニュー】
 ごはん
 牛乳
 豚汁
 えびいかかきあげ(てんつゆ)
 すのもの

【メッセージ】
 ごはんにかきあげをのせ、てんつゆをかけて、かきあげ丼になります。新しいクラスでの給食開始2日目ですが、どのクラスもよく食べています。

今日の給食(4月9日・火)

画像1 画像1
【メニュー】
 ココアパン
 牛乳
 マカロニスープ
 ハンバーグトマトソース

【メッセージ】
 新年度を迎えて最初の給食です。新しいクラスで、新しいお友だちと準備や片付けをします。準備や片付けがしやすく、食べやすいメニューにしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
太田市立沢野小学校
〒373-0831
住所:群馬県太田市福沢町226番地1
TEL:0276-38-0455
FAX:0276-38-6586
最新更新日:2024/06/11
本日:count up10 昨日:156 総数:160612