最新更新日:2024/06/14
本日:count up6
昨日:183
総数:238522
朝は、8:25のチャイムまでに登校しましょう!

1年生の校内探検を2年生がガイドしました!

入学して1か月、1年生が校内の全部の教室を探検します。先輩である2年生が、教室案内して、どんな時に使う部屋かを説明しました。

「ここは、職員室です。職員室では先生が、学習の準備をしたり、事務の先生が仕事をしています。職員室に入るときには、学年と名前、用事を言ってから入ります。」

など、一年生にわかりやすいように説明をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日 1年生 校外学習で石川公園へ行きました!

いいお天気の中、石川公園で友達と楽しく遊びました。

他の小学校や幼稚園の子も来ていたようですが、仲良く

遊びをできました。帰りの電車の中は、疲れて眠っている

お友達がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 授業で「ことばの力」を育てています!

今、子どもたちに求められている「ことばの力」を授業で大切にしています。グループで話す、自分の考えを書く、意見を聞いて考えるなど、授業で主体的に参加し、わかったことをノートにまとめていきます。

よくまとまったノートは、マイベストノートとして、校内に掲示し、みんなで見本にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月11日 1年生から3年生まで ラジオ体操の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、先生の体操を見本に、ラジオ体操第一を

練習しました。伸ばす、止める、次の体操の準備をするなど

動きを覚えていきます。運動会までには、全部を完璧にできるよう

頑張ります!!

5月10日  2年生 錦織公園への遠足

お天気に恵まれ、2年生は電車に乗って、滝谷不動へ。

錦織公園で、大きな滑り台や、ながーい滑り台、楽しい

遊具がたくさんあって、時間を忘れるほど遊びました。

帰りの電車の中では、すっかり疲れてしまい、うとうとする

お友達もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 5年生連合運動会の練習

いよいよ、5月13日の日曜日は、連合運動会の当日です。

玉入れ、台風の目(棒競走)、長縄飛びなどの練習で、

5年生は当日に向けて、気合を入れました。

仲間の支えあい、助け合いでがんばろう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/21 1〜4年英語 耳鼻科検診(4・2年) 5年英語 6年2・3組英語
5/22 児童朝会 耳鼻科検診(5・1年) 6年校外学習 放課後学習
5/23 早朝読書 1〜4年英語 クラブ 校区ISS子ども会議 歯科検診事前調査〆切り
5/24 5年校外学習 放課後学習
5/25 体育朝会高 1〜4年英語 6年英語 耳鼻科検診(6・3年) 5年防犯教室 1年校外学習予備日
5/26 はっぴぃサタデー
松原市立中央小学校
〒580-0044
住所:大阪府松原市田井城3-72-2
TEL:072-334-0005
FAX:072-334-0008