最新更新日:2024/06/07
本日:count up47
昨日:159
総数:528383
引き渡し訓練、ご協力ありがとうございました。

紙コップロケット

今日は、2年生対象の放課後ふれあいルームがありました。

14名の2年生が、2つの紙コップを使っての「紙コップロケット」づくりに挑戦しました。

紙コップに山やお化けなどの絵を思い思いに描いた後、上の紙コップの下淵に2本の輪ゴムをクロスになるようにくくりつけます。輪ゴムがついている紙コップが上になるようにして、2つの紙コップを重ねます。それを一気に手を放すと、上の紙コップがロケットのように飛んでいきます。
高く飛ぶロケットもあれば、そうでないロケットもありましたが、みんな楽しそうでした。

帰ったら、お家の人にも見せてあげて下さい。

ボランティアの皆さん、いつもありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/4 七夕まつり(1年生 2限目)、若草公開授業(5限)
7/5 緑育事前授業(5年生) 、不審者対応訓練(1年生 3限目) 、 Jアラ−ト(10:00)、SC
7/6 特別支援合同運動会(終日)、南極の氷4限(6年生)、登校指導、ALT
7/9 クラブ活動 、「もも」提供事業 納入、読み聞かせ14:45〜
7/10 漢字検定、6A研究授業(2限)
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537