最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:73
総数:527577
明日はいいお天気になって、みんなが元気に登校するのを待ってます。

PTA会報1号

画像1 画像1
画像2 画像2
PTA会長さんはじめ、各専門部の部長さんに意気込みや抱負を語っていただきました。本年度の計画も載っています。みなさん、みんなの力でで紀見小学校をより素晴らしい学校に創り上げていきましょう。

縦割りで 新体力テスト 

児童の体力の状況を把握し、分析し、今後の指導方に役立てていくためのものです。体育の時間だけでは、子どもの体力や運動能力は伸びません。食べること、寝ること、生活の仕方も考えるなど、ご家庭の協力も大切なことです。よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第10回小学生ドッジボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月23日に県立橋本体育館で、第10回小学生ドッジボール大会があり、紀見小学校からは、8チームが参加しました。6年A組(高学年の部)・4年B組(中学年の部)のチームが、準優勝しました。よくがんばりました。

キッズサポートスクール

画像1 画像1 画像2 画像2
和歌山県警察本部 少年課 少年サポートセンターの方々に来ていただいて、2年生のねらいは、「身近な問題から物事の善悪を考えさせ、軽率な行動が相手やその家族を悲しませてしまうことがあることを理解させる」5年生は、「物事の善悪を考えさせ、社会の一員として法律や決まりを守ることの大切さ理解させる。また、軽率な行動が相手やその家族を悲しませてしまうことがあることを理解させる」というねらいで、学習を深めました。よく考える時間となり、今後の生活に役立てることができると確信しました。

1〜3年 社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1〜3年生は、社会見学に行きました。この写真は、2年生が運動公園に行ったときの様子です。

外国語活動(3,4年生は総合)

画像1 画像1 画像2 画像2
エバンス先生が、やってきた。みんなも やる気満々。エバンスさんも 楽しく指導してくれています。

集団下校を実施

校外子供会で、集団下校実施訓練をしました。6年生がリードしてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 歩行指導がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
5月7日(木)交通指導員と市役所の方々に来ていただいて、体育館で歩行指導がありました。手本を示していただき、信号のある道路や踏切等のわたり方を実際に体験しました。これからの生活に役立てていってほしいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 卒業式
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537