最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:92
総数:528428
引き渡し訓練、ご協力ありがとうございました。

陸上記録会 お昼前の様子です

お天気が回復に向かい 日差しも出てきて 寒さが少し遠のいてくれて感じです 気持ちよいグランドで 6年生は頑張っています
画像1 画像1

幼稚園児のみなさん いらっしゃい!

画像1 画像1
かわいいお客様がいらっしゃいました 10月25日(きのう)小学校の様子を見学にきてくれました 1年生の教室で お勉強の様子などをみてもらいました 

後期始業式 

校長先生の話 
みんなの力で いい環境 楽しくなる学校 よい雰囲気の学校にしていきましょう。5,6年生が手本となるんだよ。


教頭先生の話
ボールをきちんと元の場所へ。
靴箱のくつを、きちんとそろえて入れましょう。
傘立てには、傘を束ねて垂直に立てて入れましょう。
おしっこ・うんちは、便器の中へ・・・
あいさつ日本一を実践しましょう。
お客様には会釈・あいさつを進んでしましょう。


養護の先生の話
EMって知ってる? EMトイレ掃除で、きれいにしましょう。
トイレで大便小便をきちんと流しましょう。
トイレ掃除をきちんとしましょう。
スリッパをきちんとそろえましょう。



ペットボトルキャップが 集まってきています

画像1 画像1
少しずつ ペットボトルキャップも 増えてきています。 御協力を宜しくお願いします。

中学生の職業体験 ありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
紀見東中学校の生徒2名が、本校に職業体験に来てくれています。その3日間、EM発酵液のガス抜きをしてもらっています。他には、庭木の剪定・花植え・トイレ掃除・砂場整備・給食や掃除の支援など、さまざまな仕事を一生懸命こなしてくれています。まじめにしっかり頑張ってくれる姿に、感激しています。

児童の登下校を見守る金木犀

画像1 画像1
画像2 画像2
児童が登校してくる東の通用門から入り、階段を上ると左右に金木犀の木があり、今、とてもよい香りを漂わせてくれています。自然の香りの中でも、心にしみてくるようなよいにおいのうちの一つだと感じています。

運動会 大成功!ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
好天に恵まれ、気持ちのよい青空の下、全校児童の演技や競技が、来賓の皆様・保護者の皆様・地域の皆様の温かいご支援・ご声援のおかげで、すばらしい運動会となりました。みんなが満足できた運動会だったと思っています。ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 卒業式 練習開始
3/9 ブッキー
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537