最新更新日:2024/06/07
本日:count up40
昨日:92
総数:528468
引き渡し訓練、ご協力ありがとうございました。

プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の雨で水温が心配でしたが、今日はからっと晴れ上がり、無事にプール開きを行うことができました。

今年は保護者の方に呼びかけて模範泳をしていただきました。4人で4泳法をそれぞれ50M泳いでいただきましたが、子どもたちからは「オリンピックみたい!!」と声があがるほど見事な泳ぎを見せていただきました。(学校側の都合で2度もご活躍いただきました)お忙しい中、本当にありがとうございました!!

大人の後は子どもの模範泳!5年・6年の有志が力一杯25Mを泳いで見せてくれました、かっこいい先輩の姿に歓声があがっていましたね。

その後は流れるプールで楽しんで終わりました。
明日からいよいよプールでの授業の始まります。今日の教頭先生からの注意事項にあったように、「はむすたあ」を忘れないようにし、自分の泳力を高めることはもちろんですが、何より安全に気をつけてがんばっていきましょう!!

6月集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はじめに歯のコンクールと、歯のポスターの表彰を行いました。毎日きれいにみがいていきたいですね★

次に371号線のバイパス開通に伴い、交通ルールの再確認を校長先生からしてもらいました。右・左だけでなく、後ろから車は来ていないかも確認することを念押しされましたね、ルールを守って命を守りましょう。

最後に保健委員さんから熱中症などの予防策について発表がありました。よりよい学校にするために児童自身が動く学校、すばらしいですね★

縁の下の力持ち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろんなイベントに大忙しの紀見小学校。

子どもたちはもちろんがんばってくれていますが、誰にも見られないところでみんなのために活躍してくれている「縁の下の力持ち」がたくさんいます。

たとえば学校に役立つものを作ってくれたり、ボランティアの方々をつないでくれる人が居ます。

例えば授業中にろうかをそうじしたり、花を生けたりしてくれる人がいます。

そういった目に見えないところで学校のために動いてくれる方が他にもたくさんたくさんいてくれます。

それこそ紀見小学校のかけがえのない財産だと思います。

本当にありがとうございます、これからもよろしくお願いします。

プール掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中は天気が崩れてきて心配しましたが見事に晴れてくれました。

午後から1時間半かけて6年生を中心にプール掃除を行いました。

例年通りEMを事前に投入しておいたので洗剤は一切使わず、こすり落とすだけできれいに掃除することができました。暑かったですが最後まで熱心に取り組む姿はかっこよかったですよ!

6年生は最後に集合写真をとりました。底に自分たちが反射するくらいのきれいさに大満足!これなら下級生たちがきれいになったプールを目の前にして心躍らせることまちがいなし!

プール開きは来週19日の予定です。がんばってくれた高学年のみなさん、本当にお疲れ様でした★

遅くなりました!運動会心一つにがんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月31日 記録的な暑さとなった5月最終日に、きみっこたちは力の限り運動会をがんばりきりました!

児童長の選手宣誓から始まり、よい緊張感の中で力強い勝負が繰り広げられました。
前半は赤組優勢だったのですが、だんだんと白組が追い上げていく展開となり、得点板が隠されてからは、どちらが勝っているのか誰にも分からないほどでした。

勝負の結果、僅差で赤組が勝利し、優勝旗を手にしました。惜しくも白組は負けてしまいましたが、両組ともに一歩も引かない、まさに手に汗握る熱い運動会でした。本当にかっこよかったです。

勝負とは別の部分では低学年・中学年のダンス、高学年のダンス・組体操で、きみっこのチームワークのすばらしさが輝いていました。すばらしい演技に地域のみなさんから大きな拍手が送られていました。本当に感動しました。

最後になりましたが、前日から、そして当日の朝からPTAのみなさんの協力を受けて、テントを設営したり万国旗をはったり、駐車場の案内をしたりと、準備を行いました。本番中もたくさんのご協力をいただき本当にありがとうございました。
また、お忙しい中応援に駆けつけてくださった地域に皆様、紀見小学校OB・OGの卒業生たち、本当にありがとうございました。

来年も今年以上に熱くて思い出に残る運動会になるように、みなさんご協力をよろしくお願いいたします!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 委員会活動 6限
3/11 卒業式予行練習 9:30〜
3/12 SC来校
3/13 体育館ワックスがけ 放課後
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537