最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:75
総数:527507
明日はいいお天気になって、みんなが元気に登校するのを待ってます。

6月の読み聞かせ

本日、テープ橋本の会の皆様方に、6月の読み聞かせをしていただきました。

内容は、紙芝居:とりのみじっちゃ、絵本:とのさま1ねんせい、紙芝居:カッパのてがみ、リズム遊び:ネズミの前歯など、紙芝居:ナナばあさんのまじょスープ、絵本:おじさんのかさ でした。 今日は、椅子に座ってお話を聞いたのですが、どの話もおもしろくて、集中して聴くことができました。

今日の活動、ありがとうございました。次回7月は、10日(月)の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き 2,3,5年の部

今日は、いよいよプール開きの日でした。
先日5,6年生がプール掃除をしてくれたので、とってもきれいな水がみんなを待っていました。まだ水温は少し低めでしたが、みんな今年初めての水泳を楽しんだようでした。

校長先生のお話を聞いた後、水泳の合い言葉の確認もしました。合い言葉は(はむすたあ)。は:走らない、む:無理をしない、す:すぐ先生に言う、た:体操をしっかりする、あ:あぶないことをしない です。
安全に楽しく水泳をしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き 1,4,6年の部

2時間目に続いて、3時間目は、1,4,6年の部でした。
1年生にとっては、小学校での初めての水泳の授業です。注意の話を聞いた後には、6年生の数名による模範水泳がありました。上手な泳ぎを見て大きな歓声と拍手が起こっていました。その後、1年生は、小プールをリバープールにして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツテストを実施しました!

初夏の晴天の中、スポーツテストを実施しました。
16グループに分けた縦割り班で活動します。今日実施する種目は、運動場で50m走・ソフトボール投げ、体育館で反復横跳び・長座体前屈・立ち幅跳び・上体起こしの6種目です。みんな、自己最高を目指してがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツテスト 50m走

50m走は、単純に50mをより速く走る種目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツテスト ソフトボール投げ

ソフトボール投げは、1号球のソフトボールをより遠くまで投げる種目です。2回計測して、いい方の記録をとります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツテスト 反復横跳び

反復横跳びは、20秒間に3本の線を何回踏み越すことができるかの種目です。2回計測していい方の記録をとります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツテスト 長座体前屈

長座体前屈は、腕を伸ばした長座の姿勢からどれだけ前屈ができるかを計る種目です。2回計測していい方の記録をとります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツテスト 立ち幅跳び

立ち幅跳びは、両足立ちの状態からより遠くへ跳ぶ種目です。2回計測していい方の記録をとります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツテスト 上体起こし

上体起こしは、パートナーに立て膝を固定してもらって、胸の前で腕をクロスした状態で、30秒間の内に何回腹筋を使って体を起こすことができるかを計る種目です。これは、1回だけの計測です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会本番! 1

6月3日(土)、最高の天気・気温・グラウンド状態の中で運動会が開催され、大変盛り上がり、ヒヤヒヤ・ドキドキ・ワクワクの運動会となりました。

少しずつですが、運動会の様子を紹介していきます。

上:入場行進  中:優勝旗返還  下:選手宣誓
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会本番! 2

上:運動会の歌  中:準備体操  下:6年生全員リレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会本番! 3

上:1,2年生50m走  中:3,4年生80m走  下:来年度新入児童「一年生になったら」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会本番! 4

上:1年生学年競技(大玉ころりん2017) 中:2年生とおじいさん・おばあさんたちの(なかよし玉入れ) 下:5年生学年競技(竹取物語2017)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会本番! 5

上:低学年綱引き  中:高学年綱引き  下:PTA綱引き(実況に夢中になっていたため、競技中に写真を撮れませんでした。申し訳ない。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会本番! 6

上:2年生学年競技(モンスター・キャッチャー)  中:6年生学年競技(人生山あり谷あり)  下:6年生学年競技(人生山あり谷あり)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会本番! 7

上・中・下ともに 3,4年生のダンス(EXほんで郷皆唄)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会本番! 8

上:応援合戦白組  中:応援合戦赤組  下:赤白エール交換
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会本番! 9

上・中・下ともに、大人も子どもも本気(まじ)リレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会本番! 10

上・中・下ともに、1,2年生ダンス(トライ・エブリシング)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 6年生を送る会2,3,4限  委員会活動6限
3/6 調理実習6A 3,4限  あいさつ運動・無言清掃  園との引継15:00〜
3/7 6年お別れ遠足(関西サイクルスポーツセンター) SC来校
3/8 6年お別れ遠足予備日  SSW来校
3/9 調理実習6B 3,4限  教室ワックスがけ 紀見東中卒業式
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537