最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:75
総数:527504
明日はいいお天気になって、みんなが元気に登校するのを待ってます。

和歌山県学習到達度調査を実施しました!(4年生)

今日は、4,5年生を対象とした「県学習到達度調査」が実施されました。
どの学年・クラスも真剣な表情で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和歌山県学習到達度調査を実施しました!(5年生)

5年生は、2時間目の国語・3時間目の算数に加えて、4時間目に理科の問題にも取り組みます。十分実力を発揮してくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期始業式を行いました。

本日、1限目に後期始業式を行いました。
今日も前期終業式と同様に、大きな声でしっかりと校歌斉唱をしました。
続いて校長先生からは、「めあて(目標)」についてのお話しがありました。後期においても「めあて(目標)」をもって学校生活を送ってほしい、その「目当て」のポイントとして、3つあり、1つ目は「めあて」を多くすると、しんどくなるので欲張らずに、1つか2つにすること、2つ目はその「めあて」は少し努力すれば達成できるものにすること、3つ目は、「めあて」をきちんと取り組んでいるかのチェックすること、といった内容のお話しがありました。
前期の終業式からわずか4日間空いただけですが、気持ちを切り換えて前期と同様、後期も頑張りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行最後のお土産コーナー、残ったお金と相談しながら
最後まで、お土産選びを楽しみました。

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後の映画村での自由行動、おおいに楽しんでいます。

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 太秦映画村の自由行動で、色々なアトラクションの順番待ちをしています。
 大人気は、お化け屋敷です。

修学旅行1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 清水寺の自由行動で、ソフトクリームを食べたり、お土産を選んだりしています。

修学旅行1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミシガン船に乗船し、琵琶湖の景色を楽しんでいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/18 かき「提供」事業実施、SC、橋本市キッズ英語〆切
10/19 児童会役員選挙、ふれあいル−ム(3年生)、ALT
10/22 クラブ活動、読み聞かせ(14:45〜)、登校指導、児童会あいさつ運動
10/23 紀見東中特支援体験(6限)、柿渋抜き体験(3年生 5限)
10/24 市内陸上記録会、ブッキー号来校(10:15〜11:30)
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537