最新更新日:2024/06/12
本日:count up162
昨日:220
総数:529041
いよいよ来週はプール開き!楽しみですね。

冬休み前集会を行いました!

4時間目に冬休み前集会を行いました。
まず、校歌斉唱。1番目、2番目ともに大きな声で歌うことができました。
続いて校長先生のお話。大切にしてほしい事柄の合言葉「あ・い・う・え・お」の振り返りや「思いやり」の心の持つことの大切さ、そして冬休みを有意義に過ごすためのお話をしてくれました。
次に、生徒指導担当の西淵先生から冬休みの過ごし方等について、「規則正しい生活をすること」、「ゲ−ムやインターネット等の使い方」そして「自転車の施錠について」の話と注意がありました。
最後に、13種類の表彰伝達を行いました。一人ひとり文化面や体育面等でよく頑張りました。

いよいよ明日から冬休みが始まります。有意義な時間にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月の読み聞かせをしていただきました!

本日、テープ橋本の会の方々による12月の読み聞かせをしていただきました。
今日の出し物は、紙芝居:おにばばときんのくさり、絵本:おんちょろきょう、リズム遊び:トトロのさんぽの歌に合わせて、紙芝居:とりのみじっちゃ、絵本:ずっとそばに でした。
「とりのみじっちゃ」は、おじいさんがゆかいなおならをする話で大盛り上がりでした。最後の「ずっとそばに」は、けがを負ったクマを思いやるとても切ない話で、子どもたちは聞き入っていました。
次回は、1月20日(月)の予定です。楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

園児との交流会を行いました!

本日2、3限目に、本校1年生と来年度本校に入学予定の園児との交流会を行いました。
今回の交流の目的は、新入学児が1年生や他の新入児と楽しく交流することで、入学時の不安やとまどいを軽減することをねらいとしました。
1年生たちは今日を心待ちにしており、準備に励んできました。1年生の代表の司会で会が始まりました。
まず、校長先生のあいさつがあり、その後1年生みんなで「しろくまのジェンカ」、「校歌」を大きな声で歌いました。
次に、、1年生と入学予定児との混合のグル−プで、自分で考えた星の形の切り絵をしました。1年生たちは、お兄さんお姉さんらしく、やり方がわからない園児に丁寧に教えていました。
最後にみんなで、たたかれたタンバリンの音の数だけ、人数となって集まるゲームをしました。みんな大いに盛り上がっていました。
春の再会を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9校園交流会を実施しました!

 本日、紀見小学校被服室において、紀見地区公民館主催・共育コミュニティ共催の行事である「9校園交流会」を実施しました。
 今日は、講師として本校保護者の岡崎さんをお招きして、ハーブボール作りとそれを使って癒しを体験する活動でした。
 ハーブボールは、10種類以上の色々な効能や香りのあるハーブを混ぜ合わせたものを綿の布でくるんで固めて形を整えて完成です。
 作業をする前から部屋の中はハーブのいい香りでいっぱいでしたが、それを蒸し器で温めるとさらに香りが引き立ちました。
 温めたハーブボールを体のあちこちに圧着させると、心地よいぬくもりと香りで、本当に癒されました。参加者の皆さんも口々に感想を言って喜んでいました。
 とても素適なひと時をありがとうございました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動を行いました(ベ−スボ−ルクラブ)

本日6限目にクラブ活動を行いました。
空気は冷たかったですが、動くと少し汗ばむぐらいの天気の中、子どもたちは元気いっぱい体を動かし、ベ−スボ−ルを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動を行いました(お茶クラブ)

お茶の点て方や、お茶菓子を取る作法の心得を再度教えていただきながら、心静かに日本の心を学んでいます。緊張しながらも、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

就学時健康診断を行いました!

本日、13時35分より令和2年度入学児童を対象とした就学時健康診断を実施しました。
園児の皆さんは、お医者さんによる内科検診や歯科検診、本校職員による視力検査や聴力検査などをがんばりました。
保護者の皆さんには、体育館で学校説明や入学の心得、紀見コミや学童保育の説明等を聞いていただきました。
その後、橋本市家庭教育支援チーム「ヘスティア」の方々にお世話をしていただいて、保護者の皆様方の交流を図る機会を持ちました。                   ヘスティアの皆さん、本日はありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 お別れ遠足(関西サイクル)
3/6 6年生を送る会(2,3,4限),委員会活動(6限),ALT,教室ワックスがけ
3/8 「話そう!はしもと」(13:00〜教文)
3/9 中学校卒業,6限授業,イス並べ(1限)、在校生卒練(2限),読み聞かせ(1,2年)
3/10 在校生卒練(1限),全校練習(3,4限)
3/11 職員会議,全校練習(1,2限)
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537