最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:73
総数:527577
明日はいいお天気になって、みんなが元気に登校するのを待ってます。

冬休み前集会1

12月24日(木)
4限目に冬休み前集会を行いました。
最初に、表彰を行いました。
・人権の花運動 感謝状
・人権ポスター 優秀賞
・読書作文コンクール 入選
・近畿ソフトテニス大会 優勝
それぞれの分野で頑張ってくれました。

表彰の後は、校長先生のお話。
冬休みを有意義に過ごすために何をすべきなのか、お話してくれました。
最後に、生徒指導の先生から、元気に1月8日登校するために必要なことを話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み前集会2

12月24日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第8回 「ふれあいルーム」(1年生)

12月8日(火)
今日のふれあいルームは、1年生対象の「紙コップ工作」でした。紙コップ・わりばし・ゴムを使って作りました。

紙コップに、色鉛筆で絵をかいたり、色を塗ったりして、オリジナルの作品をつくりました。割り箸を回して、ゴムを巻き、走らせました。頭にのせて「タケコプター」と言っている子もいて、みんな楽しい時間を過ごせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第7回「ふれあいルーム」(2年生)

12月3日(木)

今日の「ふれあいルーム」は、2年生を対象に「紙コップ工作」です。紙コップと割りばしを輪ゴムで引っ張り合い、割りばしで輪ゴムをグルグル回して放すと、紙コップがコロコロと走り出しました!

紙コップには、それぞれ好きな絵や模様を色鉛筆で書き込んで、カラフルな紙コップ車の完成です。なぜか、黒と緑の市松模様が多かったような気がしますが…。

身近なものを使って、こんな楽しいオモチャが作れるのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 卒業式予行
3/17 SC来校日
大掃除
3/18 卒業証書授与式

きみっ子(学校だより)

配布文書

学校評価

教育方針

橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537