最新更新日:2024/06/12
本日:count up25
昨日:220
総数:528904
引き渡し訓練、ご協力ありがとうございました。

全校集会

3月17日(木)

1時間目に全校集会を行いました。今回は新型コロナウイルス感染対策として、内容を表彰伝達に限定し、オンラインでの集会でした。

多くの受賞者を代表して、6名の皆さんが校長先生から表彰伝達をしていただきましたが、本当にたくさんの子供達の頑張りがあり、とてもうれしい気持ちになりました。

人の見ていないところで頑張る「紀見っ子」が、ますます増えてくれることを期待しています。

画像1 画像1

6年生を送る会

3月7日(月)

卒業まであと2週間となった6年生のために、5年生が企画をして「6年生を送る会」を行いました。

1年生は「できるようになったよ」をテーマに、縄跳び、けん玉などを発表しました。「♪もしもし、カメよ〜」と歌いながら、鮮やかにけん玉を披露してくれた演技に、6年生からは「すごーい!」とため息が…。

2年生は「山のポルカ」の合奏です。CDの音に合わせて軽快なリズムの演奏の後は、6年生の感謝のメッセージを伝えました。

3年生は学習したことをベースに、色々な「クイズ」で会場を盛り上げてくれました。全問正解した人はいたかな?

4年生は班ごとに思いを伝えました。ある班は「ダジャレが流行ってます」と、ひっくり返りながら、みんなを笑わせてくれました。

5年生はメッセージカードをつくり、一人一人に読み上げて渡してくれました。BGMが流れる中、感動的なシーンでした。

小学校生活の思い出がまた一つできました。この後も、ステキな小学校生活を送ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

2月19日(土)

今日は土曜日。本来であれば「授業参観(学習発表会)」の予定でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大により中止となりました。

そこで、保護者の方に発表する内容をタブレットPCで動画に収め持ち帰ることになり、各学級では動画撮影を行いました。

全員の動画を撮り終えたら、ご家庭にタブレットPCを持ち帰りますので、ぜひご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者対応の避難訓練

1月26日(水) 5時間目

 突然、不審人物が学校に侵入してきました。
 そのことに気づいた職員が、職員室に連絡し、緊急放送を聞くと、子どもたちは一斉に廊下から離れたところに集まり、不審者が来ないように静かに待ちました。
 不審者は、静止をふりきって3階まで侵入!教室に入ろうとするところを、見事に取り押さえました。

・・・という避難訓練を行いました。

 静かにしないといけないとわかっているけれど、いざ「待て!」という大きな声が聞こえてくると、「キャー」と叫んでしまう子もいて、緊迫した場面もありました。
 「訓練だから」と安易に考えている子もいたようですが、いつか起こるかもしれないということを想定して、自分の命を自分で守ることの大切さを考えるよい機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校運営協議会

1月21日(金)

本日、午前中に「学校運営協議会」を開催しました。

前半は授業参観。3時間目の子ども達の様子を参観しました。感染症対策のため廊下からの参観でしたが、委員の皆様からは「とても静かに落ち着いて学習している」と感想をいただきました。
(北風が強く、廊下は大変寒かったです。)

後半は学校運営についての協議。学校評価アンケートや学力調査の結果について校長が説明を行い、今後の学校運営について貴重なご意見をいただきました。

お忙しいところ、ご出席いただきありがとうございました。
画像1 画像1

朝から寒波の影響で、雪が降っていました。

今日も1日頑張りましょう!
画像1 画像1

冬休み明け集会

新年、あけましておめでとうございます。
本年も、よろしくお願いします。

2学期後半がスタートしました。

1限目に冬休み明け集会を行いました。校長先生からは「1年の計は元旦にあり」と言われるように今年の計画を立てましょう、というお話をしていただきました。

1月は行く、2月は逃げる、3月は去ると言われるように、この3か月は月日があっという間に過ぎていくので、計画を立てることは大事ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休み「がんばり教室」

1月7日(金)

冬休みの期間を利用して、地域のボランティアの皆さんが「がんばり教室」を開いてくれました。

学習を希望した児童たちは、冬休みの宿題や硬筆の練習など、それぞれの課題を持ち寄り熱心に取り組んでいました。

間もなく冬休みが終わり授業が再開しますが、よいスタートが切れそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除

12月24日 5限目 大掃除

全校一斉に大掃除を行いました。

窓ふきや黒板の周り、廊下の汚れや教室入口ドア下のレールにあるゴミなど、友達と協力しながら隅々まできれいにすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み前集会

12月24日 4限目  冬休み前集会

 校長先生から、新型コロナの影響で外出できにくいけれど、外出できないからとマイナスに考えるのではなくて、家でいる時間が増えた分、家でできる何かを始めてみてはどうかという話をしていただきました。

 その後、人権啓発ポスター、読書感想文、むし歯予防ポスター、よい歯のコンクール、県美術作品展、防火ポスター等の表彰式が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム(3年)

12月17日(金)

昨日の2年生に引き続き、今日は3年生がクリスマス飾りをつくりました。

さすがは3年生!手際よくサクサクとイメージしたクリスマス飾りをつくっていきます。

でき上がった作品は、お家のクリスマスツリーと一緒に飾ってくださいね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム(2年)

12月16日(木)

2年生のふれあいルームは「松ぼっくりツリー」に挑戦です!

大王松の松ぼっくりは、大きいもので高さ20センチほどあり、その大きさにビックリ!

松ぼっくりの先を白マジックで塗り、続いて「キラキラスパンコール」と「カラフルポンポン」で飾り付け。作っている子どもたちの目もキラキラでした。

最後に綿をふんわり付けると、みんなのセンスがキラキラ光るキレイな松ぼっくりツリーに大変身でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム(1年)

12月14日(火)

今月の「ふれあいルーム」は、季節感たっぷりの「クリスマス飾り」です。毛糸をグルグル巻いて、かわいいトナカイさんを作ります。

「手のまわりに毛糸を60回まいて!」

「さんじゅうはち、さんじゅうく、えーっと…。」

「次は40だよ。」

毛糸以上に頭をグルグル回転させながら頑張りました。ステキな作品ができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム(2年・1年)

今月の「ふれあいルーム」は、パラリンピック種目の「ボッチャ」です。

2年生が11/24(水)に、1年生が11/26(金)にそれぞれ行いました。

2年生のボッチャは超ハイレベル!ジャックボールに近づけられる児童が大勢いたので大接戦でした。

1年生は、4チームに分かれて練習と試合をしました。「1年生はボッチャ大丈夫かなぁ?」と少し不安でしたが、みんな本当に上手でした。

終わってからも「ボッチャ楽しかったぁ!」とみんな元気よく言ってくれたので、スタッフの皆さんも大喜び。みんなで楽しくゲームをすることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動2

書道クラブでは「手話」という字を書いていました。
お手本をなぞったり、お手本を見ながら自分で書いたりして、だんだん上手になってきました。

手芸クラブでは、6本の糸を使ってミサンガ作りです。
色のチョイスも個性が出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

11月17日(水)

2か月ぶりのクラブ活動です。

生き生きと楽しんだり、時には真剣に見つめたり。

授業中とはまた違った表情を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞「和太鼓」

11月15日(月)

今年の芸術鑑賞は、プロの和太鼓集団「倭(やまと)」の皆さんをお迎えして、低学年と高学年に分かれて行いました。

初めて聴く大迫力の和太鼓の音にビックリ!体育館全体がビリビリと響き、床が揺れているのが分かります。バーチャルでは味わえない迫力ある生の演奏は、本当に感動します。

最後に大きな和太鼓を間近で見させていただき、またビックリ!体だけでなく、みんなの心にも響いた和太鼓の音色でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム(3年)

11月10日(水)

今日のふれあいルームは、3年生が体育館で「ボッチャ」に挑戦しました!

参加者は6名と少し寂しい感じでしたが…。でも、さすがパラリンピック種目の「ボッチャ」です。いざ始めると、みんな夢中になってゲームをしていました。最後は見事なコントロールでボールを扱い、指導員の皆さんからも「うまい!」とお褒めの言葉をいただきました。

これからブームになるかも?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【修学旅行】その31(最終回)

午後4時46分、無事に学校へ戻りました。

今回の修学旅行は、6年生の一人一人が自覚と責任をもって行動することができ、全行程が予定どおりに進められました。校長先生からは「今回の修学旅行は、100点満点の200点!」とハナマルをいただきました。

昨年に引き続き、コロナへの不安を抱えながらの修学旅行でしたが、無事に帰着することができ、教員一同感謝しています。保護者の皆様、竜神バスの皆様、勝浦御苑の皆様、立ち寄った多くの見学施設の皆様に深くお礼申し上げます。

子供達は、いっぱいの「お土産」と「土産話」と「感謝の気持ち」を持って帰ると思いますので、しっかり受け止めてあげてください。

2日間ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【修学旅行】その30

吉備湯浅サービスエリアでトイレ休憩です。

有田川町のキャラクター「ありりん」ちゃんが、PRイベントをしていたので、思わず一緒に記念撮影をしました。

修学旅行の思い出がまた一つできました!

学校到着は16時50分頃の予定です。車でお迎えの方は、杉村公園の駐車場をご利用ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

きみっ子(学校だより)

PTA会報

配布文書

学校評価

教育方針

橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537