最新更新日:2024/06/01
本日:count up68
昨日:75
総数:527570
明日はいいお天気になって、みんなが元気に登校するのを待ってます。

不審者情報(市内全域版)

日時:平成21年4月28日(火)午後4時10分頃
場所:橋本市隅田町の路上
内容:下校途中の小学生男児に、男が後方から近づき無言で右手をつかんだ。男児は手を振り払って逃走した。男児に怪我等はなし。地域での見守り活動をお願いします。
県警察本部配信の「きしゅう君の防犯メール」からの情報
概要:男は年齢40歳位、身長170cm位、黒色フード付上着、ジーパン姿
----
橋本市 安心安全メール

不審者情報です。

日時:平成21年4月21日(火)午後4時40分頃
場所:橋本市妻の路上
内容:中学女子生徒が帰宅途中、後方から近づいてきた男性にスカートをめくられた。男はその場からすぐに立ち去った。 警察に通報済
概要:男は年齢40歳代、中肉中背、水色もしくは薄い緑色の作業服のような服を着用

----
橋本市 安心安全メール

不審者情報です。

日時:平成21年4月15日(水)午後4時50分頃
場所:橋本市原田の路上(県立橋本体育館の南方)
内容:高校女子生徒が帰宅途中、後方から徒歩で近づいてきた男性にスカートをめくられた。生徒が声をあげると、男はその場から走って逃げた。  警察からの情報
概要:男は、年齢40代後半、身長160〜170cm、小太り、頭髪は角刈り、目じりが下がり、鼻は高い、ピンク色のワイシャツ、ベージュ色のズボンを着用
----
橋本市 安心安全メール

信号機がつきました

画像1 画像1
柿の木ショップの所の交差点に待望の信号機が設置され、3月27日から作動しています。関係区長さんやPTA会長さんのご尽力で、本当に早く、昨年度中に設置されました。歩車分離式の信号ですので、歩行者がボタンを押し、歩行者用信号が青になれば、3方向から来る車が、信号機が赤になり、全て止まるようになっています。
 児童の皆さんは、必ずボタンを押し、信号が青になってから横断歩道を渡るようにして下さい。

新任の先生を紹介します。

ごあいさつ


陽春の候、皆さまにはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
 平素は、本校教育推進のため格別のご支援ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
 さて、平成21年4月1日付けをもって、下記の職員が本校に赴任してまいりました。不慣れなためご迷惑をおかけすることも多々あるかと存じますが、前任者同様、精一杯子どもたちのしあわせを願ってがんばりますのでよろしくお願いいたします。




│ 教  頭│ 森 本 敏 夫 │ 信太小学校より │
│ 教  諭│ 中 前 勲 │ 三石小学校より │
│ 教  諭│ 植 阪 悦 子 │ 清水小学校より │
│ 教  諭│ 池 浦 孝 美 │ 妙寺小学校より │
│ 養護教諭│ 山 田 晃 子 │ 城山小学校より │
│ 講  師│ 山 内 徳 子 │ 隅田小学校より │
│ 講  師│ 大 前 奈保子 │ 橋本小学校より │
│ 講  師│ 松 本 安 世 │ │

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537