最新更新日:2024/06/10
本日:count up31
昨日:146
総数:528690
引き渡し訓練、ご協力ありがとうございました。

不審者情報です

不審者情報
日時:平成21年11月25日(水)夕刻
場所:橋本市あやの台の路上
内容:帰宅途中の女子学生の後を白色軽四自動車で付きまとい、運転席から「今日は一人かい」と声をかけ、しつこく付きまとった。 警察からの情報
概要:男二人組。ひとりは年齢50歳位、頭髪薄い、鼻の下およびアゴにつけひげ。他のひとりは、年齢30歳位、小太り、メガネをかけていた。
----
橋本市 安心安全メール

教育講演会への参加お願いします

授業参観並びに教育講演会のご案内


 紅葉鮮やかな季節、皆様方にますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
 平素は、学校教育活動ならびPTA活動に格別のご支援・ご協力をいただき厚くお礼申し上げます。
さて、標記のことについて下記の日程で開催しますので、何かとご多用のこととは存じますが、ご出席くださいますようよろしくお願いします。
 


  1 期 日  平成21年11月26日(木)

2 日 程 ○授業参観     13:15〜14:00
○4年生の音楽発表 14:10〜14:20
○教育講演会    14:30〜16:00
教育講演会には、4〜6年生児童も参加します。
  
3 場 所 授業参観・各教室等
4年生の歌 教育講演会は体育館 

※上履が不足することがありますので、ご持参ください。


休校です

給食も停止されています。今回は九時時点で判断し、休校とします。

本日給食がなくなりました。

本日朝 7時41分 給食停止と教育委員会から連絡がありました。子どもさんの昼食を自宅で用意願います。

インフルエンザ

本日新規感染者の報告はありません。学級・学年閉鎖中や出席停止中は、外出を控えてください。他の人への感染を阻止するための措置です。

親睦スポーツ 延期!

親睦スポーツ大会延期のお知らせ

 菊花の候、保護者の皆様方におかれましては、ますます御健勝のこととお喜び申し上げます。平素はPTA活動・学校教育活動にご理解ご協力をいただき厚く御礼申し上げます。
 さて、PTA主催の親睦スポーツ大会が近づきましたが、新型インフルエンザ流行によって学年・学級閉鎖もあり、この状況の中で親睦スポーツ大会を開催することは、お子様のお世話等に対して影響が出るおそれもあります。
 つきましては、たいへん申し訳ありませんが、今回の親睦スポーツ大会は延期とさせていただきますので、ご了承願います。
 なお、今後の状況を見て再度実施するか判断し、検討しますのでご了解願います。

11月7日(土)に予定していました親睦スポーツ大会は延期にします。

インフルエンザについて(11/2配布)

新型インフルエンザについての紀見小学校の現況のお知らせと対応について(6)

11月に入っても、新型インフルエンザ流行に対して、安心できない状態が続いております。今後も状況に応じて、お知らせやお願いをしていきたいと思いますので、宜しくお願いします。
本校におきまして、インフルエンザA型陽性であると診断される方が再増加傾向にあると思います。
つきましては、この状況をご理解いただきますとともに、今後の対応についてもご了解願います。

1 紀見小学校での感染者等の数[11月2日午前9時現在]

インフルエンザA型と診断された児童  合計133名 (本日インフルエンザでの欠席者13名) 
2年生学年閉鎖。  13日より登校。
         4年B組学級閉鎖。 13日より登校。
         1年B組学級閉鎖。 14日より登校。
         6年A組学級閉鎖。 14日より登校。
         5年生学年閉鎖。   19日より登校
         3年B組学級閉鎖。 19日より登校。
         6年B組学級閉鎖。 19日より登校。
※3年C組が本日から11月4日(水)まで学級閉鎖にしました。
※2年生学年閉鎖(再) 本日午後から、11月6日(金)まで学年閉鎖にしました。

インフルエンザA型と診断された教職員  1名(回復し、出勤しています。)  
 
  2 対応について

感染した児童は、発症した日の次の日より7日間、登校ができません。(出席停止)
    感染した教職員は、病気休暇になります。(回復後、出勤)
    
3 学級閉鎖について

学級で、7日以内に5名程度の感染者が出た場合 5日間の閉鎖という基本線がありますが、学校医・保健所・学校長・教育委員会で協議して決定するようになっています。
関係学年・学級が閉鎖になった時、校外学習・遠足は、実施しない(延期)ことになっています。

  4 登校について

家族で感染された方がいる場合でも、症状がなければ外出(登校)しても良いことになっています。
※ただし、マスクを着用して登校することになっています。

    家族にインフルエンザ陽性と診断された方がいて、家族の健康状態から考え、他の人への感染を案じて学校を欠席する場合、インフルエンザと診断されていなくても出席停止の扱いとします。
    
5 お願い
 
※今後とも、登校前に必ず体温を測り、熱がある場合や咳・のどの痛み・鼻水が出る等インフルエンザ感染を疑う心配がある症状が出ている場合、登校させずに医療機関で診断を受けてください。
   ※家族内で患者が出た場合、感染力が強いため家庭内においても感染を防ぐ対応をよろしくお願いします。

  6 その他

※上記の判断基準や対応等につきましては、和歌山県教育委員会・保健所・橋本市教育委員会の方針を受けて、皆様にお知らせしています。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537