最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:159
総数:528342
引き渡し訓練、ご協力ありがとうございました。

進んで学習!学校へ行こう(夏休み)

紀見小学校
 保護者の皆様
 
夏休み中の学校開放について(お知らせ)

いよいよ本格的な夏の訪れとなりました。保護者の皆様方におかれましては、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。平素は、学校教育全般に対しまして、ご理解ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
 さて、紀見小学校では今年の夏季休業中、可能な限り学校を開放し、子どもたちの主体的な学習への支援を行おうと下記のとおり計画しております。子どもたちの学習意欲の高揚や学力向上に学校として力を尽くせるよう努めますので、有効に活用いただければうれしく思います。有意義な夏休みの過ごし方の一端を担うことができましたら、幸いですのでご活用ください。
 なお、各家庭におかれましてもお子様と十分に話し合い、夏休み中の過ごし方として、自分の学習課題を明らかにし、目標をもって有意義に過ごせるようにしてください。また、学校の施設利用(学校開放)につきましても、その都度目的をもって学校へ来るようによく話し合ってください。



1.学校開放施設  図書室    読書・調べ学習
パソコン室 調べ学習・自主学習
被服室 自主学習
(図工室)被服室では、足りない時

2.開放時間   8:30〜11:00 (途中での出入り可能)

3.開放日    7月 21日(水) 22日(木)23日(金)
26日(月) 27日(火)28日(水)
8月 2日(月)  4日(水) 5日(木) 6日(金)
             9日(月) 10日(火)16日(月)17日(火)
18日(水) 19日(木)25日(水)26日(木)
30日(月) 31日(火) (20日間)

4.支援者   学生ボランティア 本校職員 橋本市図書館司書等

5.参加カード  7月20日に配付します。
         その日の目標や目的を書いて学校へ持って来てください。
      

警報発令時の児童の登下校について(お知らせ)

保護者の皆様へ

警報発令時の児童の登下校について(変更点のみ)

 いつもお世話になりありがとうございます。
 さて、気象庁では大雨警報などの気象警報・注意報を、平成22年5月27日より「○○市に大雨警報を発表」のようにすべての気象警報・注意報について原則として個別の市町村を対象として発表されることになりました。
 それに伴い、今後、警報発令時の児童の登下校について下記のとおり改めますので、よろしくお願いします。
 なお、情報については、テレビ和歌山、気象庁ホームページ、和歌山気象台ホームページ等で得ることができますので気象情報には十分ご注意ください。



1 始業前の場合

 ○午前7時00分現在、橋本市に『暴風警報』『大雨警報』『洪水警報』『暴風雪警報』『大雪警報』のいずれかが発令されている場合は、自宅待機させてください。
 ○上記の警報が、午前10時までに解除されたときは、安全を確認して登校してください。
○上記の警報が、午前10時現在なお発令中のときは、臨時休校といたします。
           ※翌日の授業は、時間割通りです。

2 登校前の学校の対応

 学校からは、上記「1」のケースに当たる場合、午前7時の警報状況を確認した後、一斉メール配信(一部電話連絡)を行います。

3 その他
 その他の内容については、4月に配布した内容と変更はありません。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 委員会活動
3/7 卒業式 練習開始
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537