最新更新日:2024/06/07
本日:count up10
昨日:85
総数:528523
引き渡し訓練、ご協力ありがとうございました。

サフィニアが元気に咲いています

花いっぱい活動のおかげです
きれいなサフィニアを見にきてください
児童玄関、職員玄関、両方で咲いています
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせの会 6月

本日、テープの会のメンバーの方々によって、6月の読み聞かせの会を実施していただきました。
1,2年生合わせて37名が、参加しました。

「だって だっての おばあさん」の読み聞かせや、「うみにしずんだ おに」・「ちょうふくやまの やまんば」の紙芝居をしていただきました。
途中には、「あめふり」の歌に合わせて指遊びもしていただきました。

子ども達は、真剣に聞き入っていました。

テープの会の皆様、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭学習の手引きを掲載しました

家庭学習を学習に相応しい環境で続けていくことがとても大切です
今年は、6月23日の学級懇談会で、お話しさせていただき、どの子もじっくり進められるようにしたいと思います。
各学年に応じた家庭学習の仕方を書いたプリントを配付する予定ですが、ホームページでは、総合的に記された手引きを掲載しています
ご活用ください
ホームページ画面右下の配布文書下「家庭学習の手引き」のカテゴリーをクリックしてみてください

よい歯を育てるコンクール

昨日(6月4日)高野口小学校で、良い歯を育てるコンクールが開催されました。
紀見小学校は、審査の結果、個人部門で、1年生・3年生で1位、6年生で2位というすばらしい結果となり、団体では2位となりました。
日頃から、歯の健康・歯のケアに心がけて取り組んでいくことは、健康を保持する上でとても大事なことです。誰もが、歯の健康を意識して、日々大切にしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537