最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:75
総数:527507
明日はいいお天気になって、みんなが元気に登校するのを待ってます。

応急手当講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
橋本市消防本部の方々と本校の山田養護教諭が講師となり、心肺蘇生法を中心に、実施しました。命に関わる大事なことという意識をもって、蘇生法・AEDの扱い等を保護者の皆様も職員も体験し、真剣に取り組みました。ご苦労様でした。

PTA親睦ソフトドッジボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者のみなさん、応援の子どもたち、職員も十分楽しめるドッジボール大会でしたよ。童心に帰り、しかも適度な運動量。笑顔で、楽しく親睦を深めることができました。とても健康的でした。会話を交わし、知り合いになり、今後につなげますね。

図書館が変身中(*^_^*)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書館が賑やかになってきています。
 写真は、今朝の風景。
 
 お母さんたちが集まってくれて、本の修理や分類、
蔵書のデータ化など、どんどん進めてくれています。

 ボランティアの登録をいただいた方は10人を超えて
活気を感じます。
 
 おしゃべりをしながら、作業を進めていただいているようで
楽しい時間になっている・・・ようです(*^_^*)

 ボランティアさんが来てくださってから図書館を訪れる子どもたちも増え、
図書委員さんも 張り切ってます。

 いろんなところで 変化が生まれてきそうな予感。

 これからが 楽しみです。



1年生 第1回保護者親睦会(*^_^*)

 平成22年6月11日
 1年生の学級委員さんの呼びかけで12名のお母さんたちが
参加をしてくださって、「親睦会」が開催されました。
 第1回は学級委員さんたち4人だけでもいいよねって
言ってたのに、思った以上に参加があって、感激。

 今回は、自己紹介をしたあと、新聞紙を利用した
「エコバッグづくり」。

 みんな家でも作りたいと、英字新聞をエコバッグに入れて
帰って行かれました。

 次回は、クッキングをしようという話になっています。
ご案内をしますので、お時間の都合がつく方はぜひ参加して
ください。
 お待ちしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA わくわく通信 第1号発行

画像1 画像1
画像2 画像2
PTA広報部のみなさんが、すばらしいPTAだよりを発行してくださいました。学校に集まり取材計画・取材・編集・・・・完成へと ステップを踏んで 力を合わせて 「すごーい!」の一言に尽きるものを作り上げてくださいました。苦労もあったかと思いますが、集まったみなさんが仲間意識・つながりを短い時間に発展させてくれました。今後の活動がとても楽しみですね。ご意見ご感想をお寄せくださいね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 ブッキー
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537