ASAHI MIND〜 A あいさつ・返事(礼儀)S せいそう(奉仕)A ありがとう(感謝)H ひとにやさしく(思いやり)Iいじめをしない(よさ)〜

心を一つに-歌声響いた「合唱発表会」

画像1画像2
 コロナ禍の中でも、マスクの着用やフェイスガードの着用、三密を防いでの練習を重ねてきた合唱練習。その成果を発揮する音楽発表会が開かれました。
 本番でも密を防ぎ、マスクも歌う直前で外すなど、気をつけながらの実施でした。
 例年と違い練習が思いどうりいかなかったとはいえ、どのクラスもすばらしい歌声を披露してくれました。特に3年生は、さすがと思わせるような発表でした。
 合唱発表の後に行われた英語でのスピーチと少年の主張の発表もとてもすばらしい内容でした。
 来場された保護者の方にも密を避け,学年ごとの入れ替えということで協力いただきありがとうございました。
 一人一人が自分のパート、役割をしっかりこなすだけでなく、歌声を合わせ心を一つにしたすばらしい一日でした。

授業の様子(2年生:技術)

画像1画像2
 2年生の技術では、はんだづけをして「デジタルキューブ」を作成しています。生徒同士で教え合いながら作業を進めています。

合唱練習の様子(2年生)

画像1画像2
 合唱コンクールに向けて練習を重ねていますが、ようやく全体で合わせることができるようになりました。
 クラスメートと担任の先生と試行錯誤しながら、よい合唱になるよう取り組んでいます。
 本番まであと10日!精一杯の歌声を届けられるように頑張ります。

合唱練習の様子(2年生)

画像1画像2
 マスク、フェイスシールド、ソーシャルディスタンス。
今年は例年の合唱練習のようにできない部分がたくさんあります。
しかし、その中でもよりよい合唱をつくりあげようと、どのクラスも頑張っています。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新更新日:
2024/06/12
本日:count up101
昨日:346
総数:125317
あさぴーとあさがっぱ
太田市立旭中学校
〒373-0816
住所:群馬県太田市東矢島町1082番地
TEL:0276-48-5631
FAX:0276-49-1019