最新更新日:2024/06/07
本日:count up13
昨日:85
総数:528526
引き渡し訓練、ご協力ありがとうございました。

1年生 水泳教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月10(金)、パルポートの方に水泳教室を開いていただきました。

洗濯機遊びをしたり、宝探しをしたり、伏し浮きの練習をしたり…

パルポートのみなさんの楽しい教室に、

「はじめて頭までもぐれたよ!」「自分だけで水に浮けたよ!」と、

子どもたちは、大喜びでした。


1年生 もものデザートを作りました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月9日(木)、桃のデザートを作りました。

桃をスプーンでつぶし、ヨーグルトとまぜて、桃ヨーグルトを作りました。

一人まるごと一個分の桃があったので、

「食べられるかなぁ…」と不安そうな子もいましたが、

あっという間にペロリと食べて、おかわりをしていました。

「とってもおいしかったよ♪ もう、おかわりはないの?」と、

大満足だったようです。

1年生 七夕会をしました☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月6日(月)、柿の木坂サンクラブのみなさんに来ていただき、

いっしょに、七夕会をしました。

はじめに、校歌とたなばたさまの歌をプレゼントしました。

一生懸命練習したので、大きな声で歌うことができました。

七夕の飾り作りでは、サンクラブのみなさんに、

今まで作ったことのない飾りをたくさん教えていただきました。

「むずかしいなぁ」と苦戦している子もいましたが、

サンクラブのみなさんが一生懸命教えてくださったので、

とても美しい飾りを作ることができました。

放課後ふれあいルーム1年

今日は、1年生対象の放課後ふれあいルームがありました。

まず、折り紙でカエルを作りました。
このカエルは、おしりのところを押すと、ピョンとはねます。
つぎに、画用紙にカラフルな池を描いていきました。

完成するとそれぞれに、池に向かってピョンとカエルを跳ばしていました。
子ども達の目がキラキラ輝いていました。

今回も楽しく活動することができました。 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式1限 11:30下校
3/25 春休み開始
その他
3/19 紀見小トイレそうじに学ぶ会8:30〜
3/21 春分の日でお休み
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537