最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:75
総数:527507
明日はいいお天気になって、みんなが元気に登校するのを待ってます。

1年生 昔遊び交流会

今日は、2.3限に柿の木坂サンクラブのみなさんにお世話になり、昔遊び交流会をしました。


けん玉やおはじき、あやとり、お手玉、まりつき、羽根つき、こま回し、かんぽっくりなど、子どもたちが体験したことのない遊びも多くあったようで、興味津々で取り組んでいました。
サンクラブのみなさん、さすがお上手で、子どもたちからは
「すごい!」の声が何度も上がっていました。

「来年もあるの?」と尋ねに来てくれた子もいました。
ぜひまたお家でもやってみてくださいね。
柿の木坂サンクラブのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯みがき教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
橋本市の歯科衛生士さんに歯みがき教室をしていただきました。歯の役割や、むし歯ができるわけのお話を聞きました。ジュースの中にどれだけの砂糖が入っているのかをペットボトルの中に入った砂糖で確かめると……。「こわーい。」「もう飲まれへん。」「これからはお茶にしよう。」という声が聞こえてきました。紙芝居で、むし歯にならない秘密の特訓を教えてもらいました。それから歯の染め出しをして磨き残しを確かめた後に染まった歯をゴシゴシと磨くと元通りの白い歯になりました。教えてもらった特訓をこれから毎日続けて大切な歯を守っていきましょう。

1年生 おみせやさんごっこをしたよ!

国語で「ものの名まえ」を学習したことを使って、延期になっていたお店やさんごっこをしました。
さまぞまな種類のお店が並びました。
楽しく売ったり買ったりするだけでなく、買い物で使う言葉も考えながらしました。

全種類買えたよ!
みんなが買ってくれて嬉しかった!
おいしそうだったー!

など、子どもたちは楽しそうに活動に取り組みました。
勉強したことを使って、今度は1人でお買い物、チャレンジしてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 1年生!

1年生は、生活科の学習で「大すき き見小学校で ステキ はっ見!」の発表でした。
一人一人が大きな声で発表し、1年間の成長が感じられる内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 6年生を送る会2,3,4限  委員会活動6限
3/6 調理実習6A 3,4限  あいさつ運動・無言清掃  園との引継15:00〜
3/7 6年お別れ遠足(関西サイクルスポーツセンター) SC来校
3/8 6年お別れ遠足予備日  SSW来校
3/9 調理実習6B 3,4限  教室ワックスがけ 紀見東中卒業式
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537