最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:73
総数:527577
明日はいいお天気になって、みんなが元気に登校するのを待ってます。

1年生 手洗い指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、保健室の石井先生に、手の洗い方を
教えていただきました。
始めに、手洗いチェッカーを手に塗り込み、
その後いつも通り手を洗いました。
その後、ライトを手に当てると、
洗い残したところが、光って見えました。
「爪のところが洗えてない!!」
「手のひらも、汚れが残っている!」
丁寧に洗ったはずなのに、洗い残しがあることに、
子どもたちもビックリ!!
その後、手洗い歌を教えていただいて、
きれいに洗うことができました☆
これからは、もっと手をピカピカにできそうです♪

あさがおの ふたばがでました!

このあいだ がっこうで せんせいたちが うえた あさがおも めがでました!
みんなが うえた あさがおは もう めがでましたか?

1まいめの しゃしんは めがでて すぐの しゃしん です。
ゆびの おおきさと くらべてみると とっても ちいさいですね。

もうすこし じかんがたつと 2まいめの しゃしんのように ふたつ はっぱができます。 これをふたばと いいます。

じぶんで うえた あさがおが そだっていくのは とっても うれしいですね♪
これからも たいせつに そだてて いきましょうね! 

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 さつまいもの苗を植えました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
1ねんせいの みなさん、 げんきに すごしていますか?

きょうは、 1ねんせいの きょうしつの まえの はたけに、

さつまいもの なえを うえました。

がっこうに きたら、 いっしょに たいせつに そだてて

いきましょうね♪

おおきくて あまい さつまいもが できると いいですね。

あさがおを うえました。

みなさん おうちでげんきに すごしていますか。
いちねんせいは 「あさがおのたねをうえる」のが きょうのしゅくだいに なっています。

せんせいたちも 「おおきくなってね」と ねがいながら あさがおを うえました♪
つちをさわると ふかふかして きもちがよかったですよ。


まいにち みずやりを わすれずに たいせつに そだててくださいね。
みんなに あえるひを たのしみに しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/3 SC来校日
3/4 ブッキー号来校日
3/5 6年生を送る会

きみっ子(学校だより)

配布文書

学校評価

教育方針

橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537