最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:220
総数:528881
引き渡し訓練、ご協力ありがとうございました。

1年生 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月26日(金)、避難訓練をしました。
お さない!
は しらない!
し ゃべらない!
も どらない!
を合言葉に、地震を想定して、避難する訓練を行いました。
「どきどきしたぁ!」「しゃべらないで、避難できたよ!」と、子どもたちは、小学校での初めての訓練に、緊張感をもって臨むことができたようです。
ご家庭でも、地震の時の避難について、子どもたちとお話する機会を作っていただければと思います。

1年生 おそうじ はじめました!

昨日から、おそうじを始めています!
6年生のお兄さんお姉さんも手伝ってくれていて、おそうじの仕方を教えてもらいながら頑張っています。
おそうじを始めて2日目の今日は、1日目よりかなりテキパキ掃除に取り組むことができており、感心させられました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおの追肥と、支柱立てをしました!

一年生は、毎朝、あさがおの水やりを忘れずにがんばっています!
おかげでみんなのあさがおは、どんどん大きくなってきています。

本葉がたくさん出てきたので、追肥をしました。
本葉の形を見て、「ロケットの形みたいだなあ」と喜んでいる子もいました♪

つるもだんだん伸びてきたので、倒れてしまわないように、支柱を立てました。

きれいな花が咲く日をみんな楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年生 外遊び はじまっています!

一年生の子どもたちは、少しずつ学校生活に慣れてきた様子です。
先日体育の授業ではじめて体操服に着替えました。

制服のボタン外しなど、少し苦戦しながらも、はじめて着る体操服に「かっこいいなあ。」と言っている子もいました。
運動場の使い方をみんなで確認した後、外遊びをして、子どもたちは大はしゃぎでした。

今では休み時間にも外遊びをはじめています。
ブランコと鉄棒が特に人気です♪ 
一年生のみなさん、これからも紀見小学校でたくさんの思い出を作っていきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 はじめての給食♪

画像1 画像1
画像2 画像2
6月3日(水)

「今日から、給食だぁ♪」と、朝から給食を
楽しみにしていた1年生。
給食の前は、とてもワクワクした表情を
見せてくれていました。
「全部食べられるかな。」と、心配そうな子も
いましたが、多くの子が完食し、たくさんの子が
おかわりをしてくれました。
「美味しかった♪」と、大満足の初めての給食でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

きみっ子(学校だより)

配布文書

学校評価

教育方針

橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537