最新更新日:2024/06/12
本日:count up196
昨日:220
総数:529075
いよいよ来週はプール開き!楽しみですね。

初めての外国語活動(1年)

5月28日(金)

子どもたちは、今日の外国語活動を前々からずっと楽しみにしていました。

英語の楽しい歌に合わせて、挨拶や自己紹介をする活動をしました。
曲が流れると「知ってる!」とノリノリな様子で歌っていました♪

授業の最後には、ユリア先生に聞きたいことをたくさん質問しました。次の外国語活動の授業も楽しみな様子の子どもたちでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日 1年生 あさがおを植えたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、あさがおの種を植えました。

土をさわると、「ふわふわしてる!」「気持ちいい!」と、口々に話していました。

小さな種から、大きく元気いっぱいなあさがおが育つように、大切に育てていきましょう。

これから毎日の水やりも忘れず頑張ろうね♪

ふれあいルーム(1年)

5月19日(水)

今日の放課後、1年生は入学して初めての「ふれあいルーム」に参加しました。

ゲーム感覚でストレッチをしながら、徐々に走るときの身体の使い方を身に付け、最後は全員でリレーを行いました。参加した1年生は、みんな大興奮で、楽しみながらもしっかりと走り方の基礎を身に付けることができました。

6月には初めての「スポーツテスト」もありますが、きっと良い記録を残してくれるでしょう。

優しく指導していただいた岸田先生、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 歩行指導

橋本警察署の方と、歩行指導員の方に来ていただき、横断歩道や踏み切りの正しい渡り方を教えていただきました。

きしゅう君も正しい歩き方について実演をしてくれました。子どもたちはきしゅう君の登場に盛り上がっていました♪

「正しい歩き方を、今日から実践してね」と子どもたちに伝えています。
おうちでも、ぜひお子様と話し合ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 杉村公園

みんなで杉村公園へ行きました。

子どもたちはゴールデンウィーク前から今日を楽しみにしていました。
朝学校についてから、みんなワクワク、待ちきれない様子でした♪

学校よりもたくさんある遊具を目の前に、子どもたちは目を輝かせながら遊びました。
アスレチックは怖がる子もいましたが、みんな挑戦していました!

その後、広場での春見つけでは、タンポポやシロツメクサ、アザミ等、春の植物をたくさん見つけることができ、みんなで春を感じました。

初めての学校外での活動でしたが、みんなで仲良く、元気に帰ってくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業証書授与式(在校生は休業日)

きみっ子(学校だより)

PTA会報

配布文書

学校評価

教育方針

橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537