最新更新日:2024/06/07
本日:count up35
昨日:159
総数:528371
引き渡し訓練、ご協力ありがとうございました。

2年生 続社会見学に行ってきたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
P.S.

運動公園のアスレチックで、山盛り遊びました。

そのあと食べたお弁当は、とってもおいしかったです!

帰りの電車では、おじいちゃんおばあちゃんたちとお話して
仲良くなりました。降りるときは、きちんとお別れのあいさつを
かわして帰りました。

楽しい1日でした!!

2年生 遠足へ行ってきたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、社会見学で橋本市運動公園へ行ってきました。
行きは町探検をかねて、御幸辻駅前のお店を見ながら
歩いて行きました。

運動公園で楽しく遊んで、おいしくお弁当を食べました。

いっぱい遊んで、いっぱい汗をかき、みんなにこにこ笑顔で
帰ってきました。

2年生 社会見学に出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、北馬場にある運動公園へ出発しました。元気に「いってきまーす。」と手を振っていきました。

2年生:サツマイモのなえうえ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月13日(木)、できたばかりの学校園に
1年生と2年生の子どもたちがサツマイモの苗を
植えました。

 学校のみんなで育てる学校園。
 まず1・2年生に植えてもらって・・・と計画したけど、
担任の先生たちからは、
「植えたらそれは自分のさつまいもだと思うのが低学年」
と釘を刺されました。

 それでもいいからって、植えてもらいました。

 子どもたちが絵と感想をかいてくれました。
 2Bの2人の子の感想を紹介します。
「 今日、さつまいものなえをうえました。
  早くさつまいもをほって、みんなで食べたいです。
  みんなおなかいっぱいになって教室をころがりたいです。
 そして、あまったらもってかえりたいです。もってかえって
 みんなでたべたいです。」

「きょうはプールのうしろで、さつまいものなえをうえました。
 早くめがでたらいいなあ」と思いました。早くさつまいもを
いっぱい食べたいです。おいしいさつまいもほりを 2Bのみん
なとしたいです。」

 やっぱり自分のさつまいも・・・みたいですね(笑)

学級でカブトムシを育てます(*^_^*)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生では、学級でカブトムシの幼虫を
育て始めました。
 これからどんなに育ってくれるか楽しみ
です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 卒業式 練習開始
3/9 ブッキー
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537