最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:73
総数:527577
明日はいいお天気になって、みんなが元気に登校するのを待ってます。

授業参観 2年A組

2年A組は、国語で「お手紙」の音読劇をしていました。かえるくんやがまくん・かたつむりくんなどの気持ちを考えて、上手にせりふを言うことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 2年B組

2年B組は、国語で「秋がいっぱい」という言葉集めの発表をしていました。キーワードのそれぞれの文字から秋に関する言葉をたくさん見つけることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生フレンドパーク

今日は2年生だけでフレンドパークをしました。

前半・後半の時間帯でお店屋さんとお客さんに分かれて遊びました。

お隣のクラスのおもちゃで初めて遊び、笑顔がたくさん見られました。

説明や声かけも、1年生と遊んだ時より上手になっていたり、おもちゃをよりよくしたりと工夫したチームもいました。

「先生もどうぞ〜」と声をかけられ、必死で遊ぶ先生の姿も…!

おもちゃはお家に持って帰れるものは持って帰って、また遊んで下さいね。

生活科「つくろうあそぼうくふうしよう」のお勉強は花丸大成功でした!
また来週から秋らしい学習をしていきます☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋のバス遠足 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遠足日和の中、1・2年生はビッグバンへ行って来ました。

行きのバスの中では、歌を歌ったりクイズをしたりして楽しく過ごせました。

ビッグバンに着く頃は暑いくらいで、半そでで過ごす人が多かったです。

午前中の自由時間は、短い中も何があるのか一通りまわって遊んできました。

それから、お外で仲良くお弁当を食べました。

午後の自由時間はエネルギー満タン元気いっぱい!

午前中行けなかった場所である遊具の塔や他の様々な遊びのコーナー、どの階でも楽しみ笑顔いっぱいでした。

遊具の塔は、少しチャレンジでしたが、4階から8階まで登りきった子はとても素敵な景色が見られ、達成感がありましたね。

帰りのバスでも、クイズをしたりDVDを見たりお昼寝したりして過ごし、みんな無事帰ってこれました。




秋のフレンドパーク

延期していた秋のフレンドパークを実施しました。

2年生は9月から準備してきたフレンドパーク、1年生に楽しんでもらえるかドキドキしながら、楽しんでもらえるおもちゃやお店になるように頑張ってきました。

いっきにたくさんお客さんが来て忙しく、うまくお店をまわせなくて困ったのもいい思い出になりましたね。

お店に誰もいないときは、お店から出て行って、「楽しいよ〜」と元気に呼びこみをしていました。

1年生もルールを守って仲良く楽しく遊べました。「これ、どうするの?」「どこにならんだらいい?」と自分から聞いてくれました。

1年生の笑顔もたくさん見られて、大成功のフレンドパークでした!

同じ低学年同士、これからも仲良くしてくださいね。

見に来て下さり、一緒に遊んでくれた保護者の皆様もありがとうございました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537