最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:220
総数:528881
引き渡し訓練、ご協力ありがとうございました。

9月24日 秋のフレンドパーク

9月24日 秋のフレンドパーク その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日 秋のフレンドパーク

9月24日 秋のフレンドパーク その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日 秋のフレンドパーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月24日に秋のフレンドパークをしました。
1年生を招待して、2年生が作ったおもちゃで遊んでもらいました。
2年生はこの日のために「どんなおもちゃがいいかな?」「どんな材料が必要かな?」「どんなルールにすれば1年生が楽しめるかな?」と色々と話し合い、準備をしてきました。「1年生が遊びに来てくれるかな?」と不安に思っているグループもありましたが、どのグループも大盛況でした。子どもたちは「1年生に楽しんでもらえてうれしかった!」ととても喜んでいました♪

2年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
9月18日(金)
今日は楽しみにしていた英語の学習がありました。
アルファベットの歌を教えてもらい、アルファベットカードを使って、カルタや単語作りをしました。
ルールを守って楽しく学習できました。

2年生 手洗い教室

食品衛生協会と保健所の方々に来ていただき、
手洗い教室をしていただきました。

まず、どうして手を洗うのかを紙芝居で見せていただいた後、
手洗いの歌を教えていただきました。
実際に石けんを使って手を洗い、汚れが見える手洗いチェッカーで
汚れが落とせているかを確かめました。
しっかり洗ったつもりでも、「汚れが落ちてない!」と言う子もいて
手を洗うことは難しいと感じることができました。
今日教わった手洗いの方法で、きれいに手を洗って元気に過ごしていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科

暑い日が続いていますが、少しでも涼しさを感じられるように
教室には風鈴を飾り、毎日勉強を頑張っています。
生活科では、おうちから持ってきてもらった材料で
グループでおもちゃ作りに励んでいます。
完成間近になり、今日は看板作りをしました。
次回は、隣のクラスのお友達に遊んでもらい、アドバイスをもらって
より良くできるように取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

きみっ子(学校だより)

配布文書

学校評価

教育方針

橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537