最新更新日:2024/06/01
本日:count up10
昨日:73
総数:527585
明日はいいお天気になって、みんなが元気に登校するのを待ってます。

町探検の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日11月16日の5・6時間目にA組B組合同で、町たんけんの発表を行いました。

 今年は、お店に訪問することはできませんでしたが、動画をとってインタビューを行い、質問に答えていただきました。

 どの班もインタビューしたことを、一生懸命発表することができました。

 この学習を通して、自分の町のよさや、生活を支えてくれている人がいることに気づくことができました。

キッズサポートスクール(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月9日(火)

3時間目に、和歌山県警察本部から警察の方に来ていただいて、出前授業をしていただきました。

相手の気持ちを考える、合言葉の「心のブレーキ」などのお話を聞かせていただきました。

子どもたちは真剣な表情で話を聞いていました。これからも、この授業を活かした指導をしていきたいと思います。

2年生バス遠足 2

2年生にとって小学校入学以来初めてのバス遠足。
行く前からとても楽しみにしていました。

博物館では、水の生き物などを見るたびに「わあっ!」と歓声をあげながら見学しました。

わんぱく公園では、おいしいお弁当をいただいた後、友だちと遊具などで楽しく遊ぶことができました。

ゴミをきちんと片づけられたこと、とても立派でした。
きまりやマナーを守り、大きなけがもなく遠足を終えることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生バス遠足 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1、2年生でバスに乗って、自然博物館とわんぱく公園へ行ってきました。

自然博物館では、海や川、湖の生き物を見て、大興奮でした。
わんぱく公園では、お弁当を食べて、元気に走りまわっていました。

全員けがもなく、無事帰ってくることができました。

家に帰ってから、お家の人と遠足のお話がいっぱいできたかな。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

きみっ子(学校だより)

PTA会報

配布文書

学校評価

教育方針

橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537