最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:159
総数:528341
引き渡し訓練、ご協力ありがとうございました。

3年生 福祉センターで学習

画像1 画像1
画像2 画像2
12月20日に、福祉センターに来ている

おじいさんやおばあさんたちと

交流することになっています。


そのため、お年寄りの心と体について

職員の方からお話を聞きました。

3年生 公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
11月19日に井戸端トークが行われました。

3年生の公開授業で、野鳥とどんぐりについて学びました。


ゲストティーチャーに、御幸辻の中西正和様と、

湯浅の的場みち代様にお越し頂きました。


杉村公園で見る鳥やどんぐりが、
とても身近に感じられました。

3年 音楽鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
4時間目に、おやじバンド(畑中さん、辻本さん)の方に

クラシックギターと尺八を使って、演奏していただきました。


子どもたちの知っている曲がたくさんあり、

子どもたちは歌を口ずさみながら楽しみました。

3年生 自転車教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月9日(火) とても寒い日になりましたが、3年生は、指導員の皆さんのいうことをしっかり聞いて、自転車の乗り方を学習しました。PTA交通安全部の皆様も、運営に協力してくださいました。ありがとうございました。
 一番大事なのは、ふだんから自転車に乗る時、ルールを守り、安全に気をつけることですね。

さつまいもほり 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プールの西 今年春に開拓した畑に1,2年生が植えたサツマイモが生長し 今日 3年生の手によって掘りました 大きなサツマイモがたくさんできていて 歓声が響いていました

3年生 スーパーマーケット見学に行ってきたよ2

画像1 画像1
画像2 画像2
お店の方からお話を聞いたり、質問をしたりしました。

3年生 スーパーマーケット見学に行ってきたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科で「店ではたらく人びとの仕事」について勉強し、
実際にスーパーマーケットに見学に行ってきました。


普段の買い物では見ることのできない、
お店の奥の様子を見せていただいたり、
お話を聞かせていただいたりしました。


その後、お家の人のおつかいもしました。
また、お客さんにアンケートをとりました。




    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 振替休業
3/2 委員会活動
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537