最新更新日:2024/06/07
本日:count up7
昨日:92
総数:528435
引き渡し訓練、ご協力ありがとうございました。

はじめての毛筆

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の書写では、毛筆の学習が始まります。


初めて使う筆や墨に悪戦苦闘しながらも、

子どもたちはみんな真剣な表情で書いていました。


これから月に1回程度、取り組んでいきます。

3年生 社会見学(橋本市図書館)2

見学の後は、待ちに待ったお弁当タイム。
お腹もすいて、おいしいお弁当に、子どもたちは大喜びでした。

お天気も良くなり、河原の公園で遊びました。
鉄棒、滑り台、おにごっこなど。

お休みした3人は残念でしたが、
一日みんな元気に行ってきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会見学(橋本市図書館)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の方々にもご心配・ご迷惑をおかけしましたが、
昨日、社会見学に行ってきました。
行き先は橋本市図書館。


図書館の方々に、図書館について様々なことをていねいに教えていただきました。

耐震工事中の貴重な旧図書館も見せていただくことができ、
普段は見られない電動書架に、子どもたちは興奮しっぱなしでした。


その後、図書館カードを使って実際に本を借りました。
本を選ぶ姿はとても真剣で、どれにしようか悩んでいる姿は
とてもかわいらしかったです。



3年生 モンシロチョウを育てよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生き物たんけんの一環でモンシロチョウを育てます。

 子どもたちがモンシロチョウやアゲハチョウの幼虫を
見つけて教室に持ってきてくれています。
 観察を始めると、
「わあー!ちっちゃいなー。」
「でかい幼虫やなあ。」・・・
あちこちで歓声があがりました。

これからみんなで育てていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 卒業式 練習開始
3/9 ブッキー
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537