最新更新日:2024/06/12
本日:count up86
昨日:205
総数:529170
いよいよ来週はプール開き!楽しみですね。

3年生 ふれあいルーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後に、図工室でふれあいルームがありました。今日は、トイレットペーパーの芯でボーリングをしました。
トイレットペーパーの芯でボーリングのピンを作り、新聞紙を丸めてまわりにテープを張ってボーリングのボールを作ります。
できあがると、みんなでボーリングを楽しみました。たくさん倒れたり、外れてしまってピンを倒せなかったり、「いっぱい倒れた〜!」と楽しそうな声をあげていました。
お世話いただいた方々、ありがとうございました。

第2回校区たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、3年生は2回目の校区たんけんに行ってきました。1回目の校区たんけんから、詳しく知りたいところをピックアップし、実際に中を見学させてもらったり、質問したりしました。
 さつき台は、集会所・さつき台にある公園・杉村公園をたんけんしました。集会所で、中を見学させてもらい、質問にも答えてもらいました。
 みゆき台は、普賢寺・子安地蔵寺・さつき台の公園をたんけんしました。普賢寺・子安地蔵寺では、どんなお寺なのかの話をしていただき、気になっていることや、実際に見てみて不思議に思ったものを質問しました。
 御幸辻は、区民会館・御幸辻駅・杉村公園をたんけんしました。区民会館の中を見学させてもらい、普段近くで見ることがあまりないものを見学させてもらったり、疑問に思うことを質問させてもらいました。
 なかなか見られないことを見てきたり、知らないことを教えてもらえたりした子どもたちは学校へ帰ってきてからも楽しそうに校区たんけんについて話をしていました。
 子どもたちの学習のためにご協力くださった地域の皆様ありがとうございました。また、子どもたちの安全のために引率に同行してくださった保護者の皆様、ボランティアの皆様ありがとうございました。
 今日学んだことをいかし、自分たちの住んでいる街についての理解をさらに深めていきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537