最新更新日:2024/06/10
本日:count up25
昨日:146
総数:528684
引き渡し訓練、ご協力ありがとうございました。

3年生 総合的な学習の時間

大豆を植えて、2週間後経ちました!

「どんどん成長していってる〜」という声もあれば、残念ながら鳥に食べられてしまっていて芽が一つなくなってしまっていた子もいました。

無事、大豆に成長してほしいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム(3年)

6月9日(水)

3年生にとって今年度はじめての「ふれあいルーム」を行いました。

今回のふれあいルームは、橋本市「岡潔 数学WAVE」の方にお越しいただき「ペントミノ」をしました。

「ペントミノ?」

初めて聞く言葉に「???」の子どもたち。どうやら正方形を5つ組み合わせてできる形を組み合わせて、ある大きさの長方形となるように敷き詰めるもののようです。

少しずつ説明を聞いたり、友達がやっているのを見たりするうちに・・・

「あ、なるほど!!」

やり方を理解した子どもたちの知的好奇心に火がつきました。

サンスウは楽しいな♪


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合的な学習の時間

5月26日に植えた大豆の種から、芽が出ました!

「こんな芽が出るんだ!」とみんなじっくり観察して、スケッチすることができました。

どう成長していくのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

きみっ子(学校だより)

PTA会報

配布文書

学校評価

教育方針

橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537