最新更新日:2024/06/12
本日:count up33
昨日:220
総数:528912
引き渡し訓練、ご協力ありがとうございました。

3年生 昼休みの様子

12月23日(金)

 今日のお昼休みは、教室でみんな遊びをしました。

 椅子取りゲームをして盛り上がりました!

 来年もみんなでたくさん遊びましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科 授業の様子

12月21日 理科

 今日は、冬休み前最後の理科の授業でした。磁石を使った実験をして、磁石の力の強さを体感することができました!

 冬休み明けには今までの学習をいかして、磁石を使ってさらに発展した実験をする予定です。各班で協力して、実験に取り組んでいきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音楽科 授業の様子

12月20日(火) 音楽科

 今日は冬休み前最後の音楽の授業でした。
 
 はじめに『帰り道』を歌詞の様子を思い浮かべながら歌ったり、拍を意識してきれいな声で歌ったりしました。リコーダーのテストでは、各自タブレットを使って録画をし、提出をしました。

 冬休み明けもたくさんの曲や音を練習していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育 授業の様子

12月19日(月) 体育

 今日は体育館で体育を行いました。準備体操やなわとびをして体をあたためた後、キックベースのゲームをしました。

 今日のゲームでは、アウトを取る際のルールを新しく加えましたが、チームで声をかけ合ってゲームを楽しんでいました!

 これからもみんなで声をかけ合い、様々なことに取り組んでいきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 休み時間の様子

12月16日(金) 休み時間の様子

 休み時間や体育の授業でなわとびに取り組んでいます。

 最近は、なわとびカードを持って、運動場に練習に行く姿を見ることが多くなってきました。友達とどちらが長くとべるか勝負したり、自己記録の更新を目指して練習をしたりしています!

 いろんなとび方にチャレンジしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語活動 授業の様子1

12月16日(金) 外国語活動 パート1
 
 今日はジョアン先生と外国語活動をしました。

 クリスマスにまつわる英単語を練習したり、音楽を流して椅子取りゲームや新聞紙乗りゲームをしたりしました。

 とても盛り上がり、楽しい活動になりました!これからも外国語活動を楽しみながら学習をしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語活動 授業の様子2

12月16日(金) 外国語活動 パート2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音楽科 授業の様子

 12月9日(金) 音楽科

 音楽では、歌とリコーダーで低い「ミ」から高い「レ」の音を練習しています。

 今日は、『山のポルカ』を様々なスピードで演奏しました!
 
 指使いがとても上手になってきました。これからもたくさんの音楽に触れていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 休み時間の様子

12月8日(木) 休み時間の様子

 体育では、キックベースの練習やゲームをしています。

 今日の4時間目はグループに分かれて、キックベースのゲームをしました。どのグループも声をかけ合い、仲間で一致団結することができました。写真は、休憩時間にグループをさらによくするために話し合いをしている様子です。運動場に出てボールを蹴る練習をしているグループもありました!

 これからも作戦会議や練習を何度も繰り返し、みんなで楽しくキックベースをしましょう!
画像1 画像1

3年生 理科 授業の様子

12月5日(月) 理科

 理科の授業では、電気を通すものはなにかを学習しています。

 今日は、導線と豆電球、電池をつなぎました。つないだ後には、実際に電気が点くのか確認もすることができました!

 次回は、様々なものを間に挟んで、電気が通るものは何か実験をします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科 授業の様子

12月2日(金) 社会科

 社会科では、店ではたらく人びとの学習をしてきました。学習のまとめとして、それぞれが町に合うスーパーマーケットを作りました。

 今日は作ったスーパーマーケットをみんなに紹介しました。どのスーパーマーケットにもキャッチコピーや工夫がたくさんあり、とても魅力的でした。発表の仕方も質問の受け答えも素晴らしかったです!

 これからの学習も積極的に取り組んでいきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数科 授業の様子

12月2日(金) 算数科

 算数科では、『何倍でしょう』と『計算のじゅんじょ』のまとめをしています。

 文章題から式を立てて計算をしていくのが少し難しい様子ですが、図を描いて一生懸命問題を解いています!

 繰り返し練習をしていきましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 国語科 授業の様子

12月2日(金) 国語科

 国語科では、ことわざ・故事成語を学習しています。

 今日は自分の好きなことわざを3つ選んで、その意味や使い方を学び、ノートにまとめました。

 次の授業からは、それらをもとにクラスでことわざ辞典を作っていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/5 話そう橋本
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537