最新更新日:2024/06/10
本日:count up30
昨日:146
総数:528689
引き渡し訓練、ご協力ありがとうございました。

感謝祭・学習発表会 4年生

4年生は、総合学習「学びから、ぼくたち・わたしたちができることへ」の発表でした。

エコライフ紀北や警察署・消防署を見学したことや人権や福祉に関することを学習した内容について発表しました。 最後にみんなで歌った「きっと届ける」もすてきでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

若草学級との交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の4Bに続いて、今日は、若草学級5名と4A25名でスライム作りをしました。事前の「若草アンケート」で若草学級について、知っていることや質問を取り、1月24日にAB合同で、中辻先生から、質問に対しての答えや学習や学校生活の様子を説明してもらいました。 そして、今日のこの交流会です。
 初めに、作り方の説明を画用紙を使ってしてもらい、6人1グループでいよいよスライム作りの開始です。色水を各グループ相談して決め、バケツに人数分定量を入れ、次に液体のりも同じようにして入れて、割り箸で混ぜました。最後にホウ砂水を入れてかき混ぜると、スライムが完成しました。青・黄色・赤の色がとても鮮やかです。みんなの顔も笑顔いっぱいで、牛乳パックに入れて持って帰ります。各グループとも仲良く活動できました。今日の交流の様子を見ていて、これからも仲良く一緒に活動や交流ができると感じることができました。

若草学級との交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、4年B組はスライムを若草学級のお友だちに教えてもらいながら作る交流会をしました。
はじめに若草学級のお友だちにスライムのつくり方を教えてもらい、グループに分かれてそれぞれスライムを作りました。
みんなで協力して間違わないように一緒に液を入れた回数を数えたり、みんなで液を掻き混ぜたり・・・最後にはきれいな色のスライムが出来上がりました。
みんなとても楽しそうにしていました。あまり話をしたことのない若草学級の友だちもいたかもしれないけれど、仲良くなるいいきっかけになったと思います。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 縦割り活動2限 卒練 在校生3限 委員会活動6限
3/7 卒練 在校生3限 SC来校
3/8 卒練 在校生2限 調理実習6A 3,4限
3/9 卒練 全校 2,3限
3/10 卒練 全校1,2限  調理実習6B 3,4限  教室ワックスがけ
その他
3/5 話そう橋本13:00〜
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537