最新更新日:2024/06/03
本日:count up4
昨日:133
総数:527712
明日はいいお天気になって、みんなが元気に登校するのを待ってます。

消防署・警察署への校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の学習で、橋本消防署・橋本警察署へ見学に行きました。

消防署では、消防車の中の道具について詳しく教えてもらったり、119番をするとつながる通信指令室や、消防士さんが普段の生活で使う食堂・仮眠室等を見せてもらいました。

紀の川の河川敷で昼食を食べた後は、警察署に行きました。
警察署では、パトカーの中を詳しく見せてもらったり、警察官の必需品である帽子や手錠、警棒など、様々な道具について教えてもらいました。

とても学びになる一日でしたね。今日学んだことを今後の社会科学習に活かしていきましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/10 視力検査(3,4年生 午前)
10/11 視力検査(若草、5年生午前)、人権教室(4A 2限、4B3限)
10/12 前期 終業式 、視力検査(6年生 午前)、若草体験(1限目)、ALT
10/13 地方祭
10/14 地方祭
10/15 8月30日の分の振替休業日
10/16 8月31日の分の振替休業日
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537