最新更新日:2024/05/30
本日:count up35
昨日:153
総数:527462
明日はいいお天気になって、みんなが元気に登校するのを待ってます。

4年生 社会見学の様子 パート5

5月2日(木)

 浄水場での様子です。
 水が微生物の力で綺麗になることを学びました。

 こんなに汚れた水が透明に、綺麗になるんだね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会見学の様子 パート4

5月2日(木)

 お弁当の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科見学の様子 パート3

5月2日(木)

 パークゴルフの様子です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科見学の様子 パート2

5月2日(木)

 パークゴルフの様子です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会見学の様子パート1

5月2日(木)

 昨日は生憎の雨で、遠足には行けませんでしたが、今日はお天気に恵まれ、最高のスタートをきれました!
 子どもたちは公共交通機関や、学校外のルールをきちんと守り、移動・学習することができています。

 移動の達人になれた!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 美味しいお弁当を食べました!パート2

先ほどの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 美味しいお弁当を食べました!パート1

5月1日(水)

 今日はあいにくの雨のため、4年生は、遠足には行けませんでしたが、ご家庭で用意してくださったお弁当のおかげで、楽しく一日を過ごすことが出来ました!
 お弁当とても美味しかったね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語科授業での様子

5月1日(水)

 国語科では「アップとルーズで伝える」という教材について学習しています。

 4年生では、ただ読むのではなく、速読や説明文、物語文に分けて読み方を変えるなど様々な読み方を練習しています。

 教材の中で出てきた言葉の意味を調べる際には、国語辞典やタブレットを用いています。
「国語辞典の方が調べやすい!」や「タブレットの方が早く調べられる!」などそれぞれの調べ方の利点についても考えられていました。

 遊びも勉強も全力でこの調子で頑張ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 ふれあいルーム2B
5/15 委員会活動
4・5・6年14時55分下校
5/17 眼科検診
わくわく教室
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537