最新更新日:2024/06/07
本日:count up34
昨日:92
総数:528462
引き渡し訓練、ご協力ありがとうございました。

5年 体積の学習始めました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数ではかさを求めるために、体積の学習を始めました。

今日は画用紙で作ったおおきさの違う直方体を二つ見比べ、それぞれに1立方センチメートルの模型を敷き詰めて、大きさを比べました。

「どちらがどれだけ大きいでしょう」
「模型のかずは計算ではどうやって求めるとよいでしょう」

この二つの質問に子どもたちは一生懸命に向き合いました。
そして自分たちの手で「縦×横×高さ」でかさがもとめられること、それを体積と言い、単位が立方センチメートルであることを学習しました。

体感しながら学ぶことは、子どもたちの印象に残っていい学びができるはず★
これからいろんな立体の体積を求めて、大きさ比べをマスターしていきましょうね!

写真は上から順に
・学習に取り組んでいる様子
・敷き詰めた立体
・立体に書き込んだ自分の考え
です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/22 尿・ぎょう虫検査予備日
4/23 授業参観・PTA総会(午前) 振替休業は 25日
授業参観 学級懇談会 PTA総会
4/28 歯科検診 13:15〜
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537