最新更新日:2024/06/01
本日:count up19
昨日:75
総数:527521
明日はいいお天気になって、みんなが元気に登校するのを待ってます。

5年 森林学習(事前)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月7日に高野山で行う森林体験学習の事前学習と言うことで、高野山から講師の方に来ていただき、森林の働きや林業の実際について教えていただきました。

ところどころにクイズや体験活動を取り入れてくれており、見ている大人も「そうなんだ!」と思うようなことがたくさんありました。また、昔使われていた「木挽き」などの道具も見せていただき、初めて目にした子どもたちは目をキラキラさせて見入っていました。

森林の働きも環境問題とからめて説明していただき、総合的な学習で学んだこととつなげて考えられたようでした。

いよいよ来週火曜日に高野山にいきます!間伐体験楽しみですね♪

5年 福祉施設訪問(野菜会社・手芸会社)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の木工会社の訪問に続き、昨日と今日で残る2つの会社も無事に訪問を終えることができました。

昔遊びや紙芝居の読み聞かせ、歌やリコーダーの発表などをしました。働いているかた、そこで暮らしている方におかれましては、子どもたちのために貴重な時間を割いていただきありがとうございました。

実際にやってみて、大事なことは楽しいプログラムより、おもしろい遊び道具より、自分たちがいかに心から笑顔で接することができるか、ということだと痛感したように思います。

帰りがけに、「また来年の5年生がきますからね」と声をかけさせてもらうと「そう言わずにまた会いに来てよ」と手を握って言ってくれ、子どもたちは胸を打たれていたように見えました。

住みよい地域をつくるというテーマで取り組んだこの福祉施設訪問で、自分たちにできることはなんなのか見えてきたでしょうか?

この貴重な体験をここで終わらせてしまうのではなく、また教室で体験して感じたことを出し合って、学びを確かな物にしていきましょうね!



5年 福祉施設訪問(木工会社)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木工会社のメンバーで、福祉施設に行ってきました。

手作りの輪投げで遊んだり、昔遊びを一緒にしたり、トランプなどの手品や特技をを披露したり、おじいさん・おばあさんに楽しんでもらえるように考えてきたプログラムに沿って進めていきました。

休憩時間も仲良くお話をしたり一緒に遊んだりして、おじいさん・おばあさんの名前を覚えた子もいました。

他の会社に比べて用意する時間が少なかったけれど、一緒に楽しもうという気持ちは充分伝わったと思います。

暖かく見守っていただいた福祉施設のおじいさん・おばあさん、助けてくださった職員の方々、ありがとうございました。
来週は別のメンバーで、さらにパワーアップしてお邪魔します。

5年 福祉施設訪問 事前挨拶

画像1 画像1
来週・再来週と総合的な学習の一環で福祉施設訪問をさせていただきます。

今日は事前挨拶と言うことで、エコマートの各会社の福祉部員が代表して挨拶にいきました。

初めてのことで緊張しながらも、スタッフさんやおじいさん・おばあさんの暖かい笑顔に迎えられ、無事に事前挨拶を終えることができました。

来週に向けての準備はこれからが大忙しです、がんばっていきましょう。

5年 高齢者の方との接し方を学ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はいきいき長寿課の先生方に来ていただき、5年生全体で認知症についていろいろと教えていただきました。

認知症のリスクは誰もが抱えていること。そしてそれはあくまで病気であって、その人を見下すようなことはあってはならないことを丁寧に教えていただきました。

また、認知症であるないに関わらず、自分たちが高齢者の方にとっての「つえ」や「車いす」となり、心配りをすることで、「誰にとっても住みよい地域」を実現できるというお話もありました。

2週間後に予定している福祉施設訪問に生かしていきましょう。

貴重なお話をありがとうございました。

5年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早押しクイズ大会で盛り上がりました☆

ムキになって涙する人が出るほどヒートアップしていました。

ゲームを通して、夏休みまでに学んだことを復習することができました。

5年 食べるということ いただくということ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちの口に食べ物が入る

それって当然のようで、実は多くの努力や苦労、そして命が使われているということに気づいてもらうために道徳でグループでの話し合いを行いました。

作る人、育てる人、売る人、決める人、検査する人、運ぶ人・・・いろいろ考えていけば何百何千という人が関わっています。
その誰もが「おいしくいただいてほしい」という願いを込めて仕事をしています。

その気持ちを無駄にしないように、これから大切に食を考えていきたいと感じられました。

5年 夏休みの宿題で交流しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みに取り組んできた自由研究の発表会をクラスで行いました。

知らなかったことを知ったり、意外な実験結果を知ったりして驚いたり笑ったりしていましたね
★何より感心したのは質問をたくさんすることができていたことです!とっても大事なことだと思います。

また、作品展に向けての展示も始まりました。創意工夫のある作品をぜひご覧になってくださいね(5年生の作品は図工室です)

夏休みに書いた作文も朝の会などを利用して発表しています!がんばったことは、みんなで共有して、高め合っていきましょうね!!

5年 エコマート3役決定!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年はエコマートに向けて昨年度よりも2か月早いスタートを切りました!!

今日は各会社で集まって社長・副社長・会計・広報部などの役職を決定しました。

各会社で決めた理念には「相手の気持ちを考える」「人を笑顔にする」などいい言葉がたくさん・・・これは宿泊での経験が生きているように感じます。

さぁ社名も決まってこれからが本格スタート!!がんばっていきましょう!!

5年 みんな遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
A組対B組でサッカー対決!ちょっと女子はヒマになってしまったかもしれませんが、みんな汗だくで走り回ってボールを追いかけていました。

クラスを越えて仲のいい雰囲気がとってもすばらしいですね★

5年 メロディを作ってみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サイコロの目に対応したメロディを組み合わせてオリジナルメロディを作って演奏しました!

難しいメロディも自分で作ったとなると楽しく演奏できましたね!!

5年 みんなそろってスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなでそろってスタートできました!

宿泊学習で学んだ「人を大切にすること」「集団行動の決まり」「進んで人の役に立つこと」などを生かして、9月からがんばっていきましょう!!!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 平成26年度 修了式 1限 
3/25 春休み開始
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537