最新更新日:2024/06/01
本日:count up40
昨日:75
総数:527542
明日はいいお天気になって、みんなが元気に登校するのを待ってます。

感謝祭・学習発表会 5年生

 5年生も総合学習から学んだことを「環境・福祉学習」として発表しました。

5Aは環境について、5Bは福祉についての発表でした。どちらも、「みんなを笑顔にするために」という内容で、しっかり自分たちの考えを伝えることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5A エコマート〜ありがとうございました〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月の会社設立から早いもので半年がたちました。

たくさんの挑戦と失敗をくり返しながらも、子どもたちは一生懸命にがんばってきました。「自分で、自分たちで考え、決定し、行動していくこと」を活動の軸にしていたので、今日は自分たちなりの工夫がたくさん見られ、行動力の成長がたくさん見られました。

結果、野菜は完売、手芸・木工は上手に説明をしておすすめしましたが、完売できませんでしたね。それでも、たくさんお買い上げいただき、今日の利益は20065円!
「僕たち・私たちで地球を救おう」という会社のスローガンのもと、最後の販売、発表を行って、子どもたちは「やりきった!!」という笑顔でいっぱいでした。

休み明けから今までの取り組みを振り返って学びを自分のものにしていきます。
本当によく頑張りました!!

5年 タグラグビー

画像1 画像1
画像2 画像2
タグラグビーでは作戦を考えて3対2で戦っています。ボールの受け渡しをうまくやって、いかに相手をだますか、というところが大切なのですが、今はどうしても歩いたり、止まったりしてプレーが止まってしまいがちです。

オフェンス3人が作戦を生かして一気に攻めるように、全員が走って一つの攻撃になるように、練習していきましょう!!

5年 エコマートからのお知らせ(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も子ども社員自らエコマートの活動についてお知らせします。

********************************

今、いろんなところにエコマートのお知らせをするために、ポスター作りをしています。
ポスターには「どうやって商品を作っているか」「エコマートのよさとはなにか」を書いています。
ホームページをご覧のみなさんも、ぜひ2月21日(日)14時ごろに、エコマートにお越し下さい!!

********************************

できあがったポスターを駅やコンビニなどにお願いに行って掲示してもらっています。協力いただいた施設のみなさま、ありがとうございます。

5年 エコマートからのお知らせ(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も子どもたちの書いた記事をお届けします。

********************************

みんなで役員会議をしました。
明日完成予定のガイドブックの内容をみんなで話し合っています。

********************************

5年 エコマートからのお知らせ(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
エコマートの取り組みについて、お家でアドバイスをもらってきたところ「知らない人が多いからもっと知らせるべきだ」とのご意見をいただきました。そこで「ガイドブック作り」「ポスター作り」「ちらし作り」「ホームページ作り」をしよういうことになりました。

ホームページについては、子どもたちだけで行うには難しいので、自分たちの活動を感謝祭までの間自分たちで紹介する記事を書き、写真を撮影し、それを担任がアップするという形をとることになりました。以下子どもが書いた記事です。

************************************

今日はみんなで「エコマート ガイドブック」を作る作業をしました。
2月10日までに仕上げられるように、そしてエコマートの良さを知ってもらえるように、休み時間をさいて、せっせとがんばっています。

2月21日の感謝祭の日には、「エコマートガイドブック」をお店に置くので、ぜひみなさん来て読んで見て下さいね!!

************************************
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537