最新更新日:2024/06/11
本日:count up90
昨日:146
総数:528749
引き渡し訓練、ご協力ありがとうございました。

5年生 宿泊学習 無事に帰ってきました!

5年生の宿泊学習の一行が無事に帰ってきました。

バスから降りる子ども達は、少し疲れた様子も見られますが、たくさんの体験をしいい思い出をいっぱい持ち帰ってきたようです。
お家に帰って、いっぱいお話をしてくれることでしょう。

校長先生からあった3つの目当ても守れた子が多かったようです。よかったですね。

今回の宿泊学習をMBS放送の「ちちんぷいぷい」のスタッフの方々が密着取材をしてくれました。
その様子は、編集の後、後日放送されるそうです。放送の日時が決定したらまた連絡させていただきます。 お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習 楊柳出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食後のお買い物タイムでは、自分への記念品やお家の人へお土産などを購入しました。
楊柳さんはみんなのためにサービスコーナーを作ってくれたり、ちょっとおまけしたりしてくれました。

楊柳を14時過ぎに出たので、紀見小学校への到着は予定通りの15時30分頃になりそうです。

宿泊学習 レストラン楊柳にて昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目の森林学習を終え、レストラン楊柳でお昼ご飯です。美味しいチラシ寿司とおそうめんをいただきました。

食べ終わったら、お土産売り場でお買い物する予定です。

宿泊学習 間伐体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目の森林学習。B組は林業の間伐を体験します。

間伐は、育ちの悪い木を切り倒し、暗い森に光が入りやすいようにする作業です。光が入ることで、他の木が育ちやすくなります。

ヘルメットと軍手を装着して準備完了。ノコギリとロープでヒノキの木を切り倒します。

狙った方向に切り倒すのが難しかったけど、無事に間伐を終えることができました。

5年生 森林散策

5Aは森林散策に来ています。
とちの実を見つけたり、かもに出会ったり。みんなで楽しんでいます。
画像1 画像1

5年生 森林体験スタート

画像1 画像1
これから森林体験スタートです。

5年生 授戒体験

画像1 画像1
画像2 画像2
大師教会に到着しました。
これから十戒をいただきます。

5年生 2日目がスタートしました

おはようございます。
みんなぐっすり寝て、元気に朝ごはんをいただいています。
昨晩は強い雨が降りましたが、太陽が顔を覗かせています。
おつとめや、ありがたい朝のお話も聞かせていただきました。
よい1日になりますように。

画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習 夕食風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ待ちに待った夕ご飯。高野山の精進料理をいただきます。
いただきますの前に、お寺の人に料理の説明をしていただきました。

お肉や卵を使わない精進料理。美味しくヘルシーに食べることができました。

この後18時30からは、お楽しみの夜の散策です。

宿泊学習 遍照尊院到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遍照尊院に到着しました。ここでは、泊めさせていただくだけでなく、礼儀など、いろいろなことを教えてもらいます。

まずは本堂に移動し、オリエンテーションを受けました。オリエンテーションでは、お寺の人のお話を聞かせていただきました。

今は大広間で、お家の人へ手紙を書いています。夕食は17時30分ごろの予定です。

*現地で携帯電話からHPをアップしているため、うまく写真が貼れずに反転しています。
ご了承下さい。

宿泊学習 森林散策

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
B組は森林散策へ向かいます。3つのグループに分かれ、森の生き物のことに詳しい先生が山の中を案内してくれました。

鳥や虫、木や草花など、普段の生活では見られないような珍しいものをたくさん見ることができました。中でも、樹齢500年のスギの木の大きさには、驚かされました。また、途中で寄った川では、水遊びをしました。水が冷たくて、とっても気持ちよかったです。最後に、奥の院を訪れ、高野山の歴史に触れることができました。

明日の間伐体験も、楽しみです。


宿泊学習 間伐体験

間伐体験が始まりました。
みんなで切った木を倒す方向を考えています。
上手に切れるかな。



画像1 画像1

宿泊学習 カレーいただきます!

おいしくできあがりました。
みんなでいただきますー!
画像1 画像1
画像2 画像2

昼食準備

みんな元気に到着しました。
これから昼食準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊研修 出発!

いよいよ今日から1泊2日の日程で、5年生が高野山で宿泊学習を実施します。

この宿泊学習に向けては、担任と共に5年生の実行委員さんが中心になって計画を進めてくれました。 
出発に当たって、校長先生から次の3つの目当てについて話がありました。
1.協力をしよう
2.自主性・判断力を高めよう
3.優しさを持とう

それぞれが目当てを守って、いい体験をしてきてほしいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 縦割り活動2限 卒練 在校生3限 委員会活動6限
3/7 卒練 在校生3限 SC来校
3/8 卒練 在校生2限 調理実習6A 3,4限
3/9 卒練 全校 2,3限
3/10 卒練 全校1,2限  調理実習6B 3,4限  教室ワックスがけ
その他
3/5 話そう橋本13:00〜
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537