最新更新日:2024/06/07
本日:count up23
昨日:159
総数:528359
引き渡し訓練、ご協力ありがとうございました。

11月10日  5年生キッズサポート教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生を対象にしたキッズサポート教室が開かれました。

社会のルールや、万引きなどの犯罪などについて、和歌山県警の方から詳しく教えていただきました。
また、紙芝居のケースをもとに話し合い、いじめや人を傷つける行為についてみんなで考えました。

5年生のみんながお互いを思いやり、より良い仲間になれるよう、今日学んだことを生かしていきたいです。

11月9日  5年生高齢者福祉学習

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生では、総合的な学習の時間に高齢者福祉学習を進めています。

今日は、市役所のいきいき長寿課と、グループホーム「はるすのお家」の職員の方に来ていただき、お話をきかせてもらいました。

いきいき長寿課の方からは、橋本市の高齢者のことや認知症のことを教えていただきました。
はるすのお家の職員の方には、老人ホームのことを教えていただきました。

最後に認知症サポーターの証である「オレンジリング」をいただきました。
今日の貴重な学びを、次の学習につなげていきたいです。

11月1日 5年生秋の校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すがすがしい秋晴れの中、秋の校外学習に行きました。
今日は、清水まで電車で移動し、国城山に登りました。

頂上広場までは、3km以上の長く急な坂道です。
ぜぇぜぇと息をきらしながらも、全員がんばって登りきることができました。

苦労してたどり着いた頂上の景色はとてもキレイでした。

【おわび】
不慮の事故により、帰りの電車の到着が遅くなってしまいました。
ご心配をおかけしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式 1限  下校11:30頃
3/26 春休み開始
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537