最新更新日:2024/06/01
本日:count up7
昨日:73
総数:527582
明日はいいお天気になって、みんなが元気に登校するのを待ってます。

5年生緑育事業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
森林組合から西田さんと山本さん、お二人を講師として迎え、森林について学びました。
日本は世界でも17番目に森林の多い国であり、そんな日本でも和歌山県は7番目に森林割合の多い県だと教えてもらいました。森林には様々なはたらきがあり、生き物の住みかであったり、保水機能があったり、二酸化炭素を吸収し酸素を生み出すため、地球温暖化を防ぐ働きがあるなど、多くのことを学びました。
また、森林の土とグラウンドの土とを実際に比べたり、スギやヒノキの枝を触らせてもらったり等、体験活動もさせていただきました。
森林の大切さや森で働く人の様子を知る、貴重な時間となりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/5 拠点校指導教員来校、児童会あいさつ運動
2/6 職員会議、SC
2/7 4校交流会(午前中 調理室)
2/8 子育て支援に関する調査回収〆、登校指導、ALT
2/9 第5回小学生英語発表会(9:30〜教文)
2/11 建国記念の日
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537