最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:75
総数:527505
明日はいいお天気になって、みんなが元気に登校するのを待ってます。

6年 巣箱つけました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ひだまり」の方々にご指導いただいて動物保護チームが作成した鳥の巣箱を杉村公園に設置してきました。

巣箱に鳥は住んでくれるのかなぁ・・・

6年 体力作りしてまーす!

画像1 画像1
画像2 画像2
学校をあげて取り組んでいる体力作り!

6年生では世界1周カードを作り、それぞれのペースで世界一周を目指しています。

低学年から「すごい!」といわれるような走りと、時間を有効に使い規律あるところを見せられるように、これからも一生懸命走ります★

6年 理科:月の見え方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科では「月と太陽」という単元の学習をしています。

この間は光源装置を使って人工太陽を作り、ボールを月に見立てて、光の当たり方と月の見え方の関係を確かめました。

理科室の机が邪魔で実験しにくかったのですが、楽しみながら実験できたかな、と思います。

夢中になっている子どもたちの表情は教師にとって最高の報酬です。
こどもたちがもっとワクワクできる実験ができるようにがんばりたいと思いました★

6年 バスケットはいつも白熱!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の時間にバスケットをやり始めてから1か月。ずいぶん動きも良くなり、積極的にボールに向かう様子が見られます。

日記にも「初めて点を入れた!」などという喜びの声が出たりするほど☆

1月でバスケットは終わりになるので名残惜しいですが、次に取り組む運動でもバスケットのようなチームプレーを大切にしていきましょうね!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 卒業式 練習開始
3/9 ブッキー
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537