最新更新日:2024/06/07
本日:count up13
昨日:159
総数:528349
引き渡し訓練、ご協力ありがとうございました。

6年 似顔絵をありがとう★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は6Aは1Aに、6Bは1Bにお邪魔して似顔絵を描いてもらいました。

クレヨン片手に一生懸命お兄ちゃんお姉ちゃんの顔を描いている一年生
がんばる一年生にやさしく話しかける六年生
そんなつながりをみて笑顔になる先生たち

本当にいい時間が過ごせました。
上手に描いてくれてありがとうね★

6年 授業参観・感謝祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生では保護者のみなさん、そして在校生にかっこいい姿をみせよう!ということで精一杯頑張ってきました!

授業参観では「野に咲く花のように」をリコーダーで演奏♪
きれいなハーモニーを楽しんでもらいました。

そして一人一分の「12才の主張」!原稿を見ないで一生懸命発表する人もいたこともすごかったですが、何より将来の夢や、感謝の思いをつづった内容に本当に感動しました。

そのあと息つく間もなく感謝祭へ・・・
プレゼンをした後すぐに「よさこいソーラン」を発表!!

このソーランがまたよかった!!
低学年、中学年から「6年生から盛り上げてくれた!」と絶賛されました。
自分たちががんばってやることって言うのは
それだけで人の心に響くものがあるんです!
想いを込めたものはそれだけで尊い。

君たちにまた一つ教えられました。
卒業式までの残りわずかな時間、大切にしていきましょうね☆

6年 ラック作りは彫むずかしい?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プレイラック作りに取り組んでそろそろ半月がたちます。
もう色も塗り、後はニスを塗り組み立てるだけという人もいますが、初めての彫刻刀にみんな四苦八苦していましたね。
中には勢い余ってけがをしてしまう人も・・・でも失敗は成功の元!
へこまずに根気強く彫っていい作品が出来てきています。

完成したらおうちで使ってくださいね☆

6年 合奏☆学園天国☆ルパン三世

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6Aでは学園天国を、6Bではルパン三世を演奏し、校長先生と担任の我々を招いてミニコンサートをしてくれました!

この曲は仕上がりがばっちりで本当にすばらしかったです!

学園天国を聞いた担任より・・・
合奏2曲目に取り組み一人一人が頑張っている姿はとってもかっこよかったです。
6年生を送る会で31人のこころを一つにした演奏が、今から楽しみです☆

ルパン三世を聞いた担任より・・・
一つ一つの楽器の音が前回の合奏よりもしっかりと響き合って、心地よい音の重なりが楽しめました☆みんなの一生懸命な横顔、雰囲気がまたすばらしかった・・・感動をありがとう!

本当にありがとう!
6年生を送る会でおかえしの出し物もこれになっていますが、もう心配なしですね!
我々が太鼓判を押しますよ!

6B 学級会 ライアーゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨でできない学級会・・・かわりにトランプでコミュニケーションゲームをしました。

3枚のトランプを引き合って同じ数字をそろえるという物。

さてさて、同じ数字を3枚そろえることが出来るのでしょうか??

結構盛り上がって早い子は制限時間内に3回あがっていましたね!!

単純なゲームでも、みんなでやるからこそたのしい、ってことを実感してくれたかな?

これもまた卒業を控える君たちのかけがえのない思い出の一ページ・・・

あぁ、卒業式を想像するだけでさみしい。。。


6年 発電実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科では手回し発電機を使って電気を作ること、そして蓄えることについて学習し、それを通して電気が私たちの生活にどのように利用されているのか学習しました。

手回し発電で車を走らせたり
スチロールカッターで発泡スチロールを切り取ったり
コンデンサに電気を蓄えてLEDを光らせたり

実験しまくりの単元でした!
私たちの生活に欠かせない電気・・・その仕組みについて迫れたいい学習内容でしたね☆

6B お弁当作りました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アップが遅くなりました・・・すいません。

おいしいお弁当を作ってくれました☆

とくにだし巻きなんて最高においしかったですよ〜出来た料理は校長先生にも「おいしいね」とほめていただきました。

やっぱり女の子は上手に盛りつけまでやるなぁ、と感心したり
男の子でもてきぱき料理・味付けをしている様子も見られました。

なによりみんなで実感したのは弁当一つでも結構大変なんだってこと
そして料理が楽しいってことですよね

クラスの子の「やっぱ自分で作るとうまい!!」という言葉に大賛成!
自分の努力は自分にとって最高のスパイスです☆

弁当作りで得た経験、しっかり自分の人生に役立てていきましょう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 卒業式 練習開始
3/9 ブッキー
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537