最新更新日:2024/06/10
本日:count up16
昨日:146
総数:528675
引き渡し訓練、ご協力ありがとうございました。

修学旅行 絵付け体験

夕食を食べ、お腹いっぱい!

本日最後の京都体験。清水焼の絵付けです。
あらかじめ、描いてあった下書きをもとに、絵付けをしました。

10分くらいでできてしまう子、制限時間いっぱい使う子、様々ですが、自分なりの作品を作りました。

約1ヶ月後、作品が学校に届くまで楽しみに待ちましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 旅館で食事

画像1 画像1
美味しい食事をいただきました!
これから湯呑みに絵付けをします。

6年生 清水寺パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鉄杖を上げてみましたが重くて上がりせん!
清水の舞台を眺めて、音羽の滝へ。

お願い叶うといいですね!
さぁ散策開始!

6年生 清水寺

画像1 画像1
画像2 画像2
すごい人です。
でも、素早く並ぶので写真もすぐに撮れました!

修学旅行 二条城編

まだ社会では勉強していませんが、大政奉還が行われた二条城を見学しています。
残念ながら、大政奉還の部屋は修理中で、見ることはできませんでしたが、うぐいす張りの廊下を体験してきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 ミシガン乗船中

ミシガンで琵琶湖の風を楽しんでいます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 ミシガン出航

滋賀県にやってきました。
日本最大の琵琶湖!

記念写真をとってもらって、みんな楽しんでいます
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 平等院

平等院見学終了!
10円玉の表の絵柄の実物を見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行バス

画像1 画像1
画像2 画像2
京都に入りました。
元気いっぱい、カラオケで盛り上がってます!

6年生 バス移動中 カラオケ編

画像1 画像1
画像2 画像2
トイレ休憩で橋本市内の2校の小学校と出会った後、B組はカラオケでさらに盛り上がっています。
日頃の音楽のご指導のおかげで、みんな全力でとっても上手に歌っています♫
声をお届けできないのが残念です。

盛り上がっている様子が伝わればと写真を載せます。

6年生 バスレクでもりあがってます

ビンゴで盛り上がっています!
何と1等は3人もいました!
運転手さんも1等でお菓子をゲットされました。

長い移動になりますが、バスの中も実行委員さんのおかげでみんな楽しく過ごせそうです♫
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 元気に出発しました!

久しぶりのさわやかな秋空が広がる中、6年生修学旅行団が元気に出発しました。
集合時刻も全員が守り、予定通りの出発でした。

旅行に先立って、校長先生から「安全・安心に気をつけて、しっかり学習としての旅行を楽しむこと」と「五感を発揮して旅行を体験してくること」の2点の話がありました。

修学旅行の様子は、各担任から発信され、それをこちらで承認してホームページにアップしていきます。皆さん楽しみにお待ちください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ明日から修学旅行です!

小学校生活6年間の中でも一番と言ってもいいほどのビッグイベント「修学旅行」がいよいよ明日から始まります。
秋雨前線が停滞する中ですが、うまく雨の隙間を縫って行ってこられるものと期待しています。
修学旅行の様子をできるだけホームページにアップしていきたいと思っています。皆さん楽しみにしていてください。
画像1 画像1

6年生 タイムカプセル埋設式典

画像1 画像1
画像2 画像2
防災キャンプの前日、9月9日に、橋本市ライオンズクラブ50周年記念事業「タイムカプセル埋設」の式典が行われました。

橋本市内の全小学校6年生が、15年後の自分に書いた全員分の手紙を各校ごとにタイムカプセルへ入れ、運動公園の噴水前広場に埋設しました。

タイムカプセルにいろんな思いを詰め込んで、紀見小学校からも代表の2人が式典に参加しました。

運動公園へ足を運ぶ際は、記念にできた噴水前のモニュメントを見て紀見小学校のタイムカプセルはどこに埋まっているのかな?と時々見に行ってください。

15年後には、橋本ライオンズクラブさんより、現在の住所にタイムカプセルを開けるための案内が届くそうです。その頃には橋本市外のみならず、県外、国外へ引っ越している児童もいるかもしれませんが、皆さんで連絡を取り合って、また、みんなで会えるといいですね。


※高野山麓橋本新聞に、当日の様子を載せていただいていましたので紹介します。
http://hashimoto-news.com/news/2016/09/10/37822/

※ご覧になる際、写真の向きが横になったため、見えづらくなってしまい、申し訳ございません。

6年生 防災キャンプに向けて頑張っています!

画像1 画像1
いよいよ今週末に迫ってきた防災キャンプ!
6年生は準備に追われる毎日です。

昨日は代表の2名が危機管理室にお邪魔して防災無線用放送の録音をしてきました。
警報が出ていたので、とてもお忙しい中でしたが、優しく分かりやすいアドバイスをしてくださいました。
何度も録音し、すごく緊張していましたが、上手に言うことができました。

防災キャンプに向けてラストスパート!
あと少し頑張りましょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537