最新更新日:2024/06/01
本日:count up9
昨日:75
総数:527511
明日はいいお天気になって、みんなが元気に登校するのを待ってます。

さいごの調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6Aは3月6日(火)、6Bは3月9日(金)に最後の調理実習をしました。
メニューはサンドイッチ、ポトフ、フルーツポンチです。
3品をみんなで分担し、協力してテキパキ作ることができました。
作業の手際の良さは、さすが6年生!!
2年間、家庭科で調理実習をしてきた成果がみられました。
お世話になった先生方をご招待して、みんなで美味しくいただきました。
おうちでもお礼の気持ちを込めて、作って食べてもらってくださいね♪


お別れ遠足・関西サイクルスポーツセンター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業を間近にひかえた6年生で、お別れ遠足に行きました。行き先は河内長野市の関西サイクルスポーツセンターです。
 1番人気は上空30mまで上がっていくサイクルパラシュート。2番人気は、サイクルコースターでしょうか。いろいろな変わり種自転車や、一周3kmのサイクリングコースも、人気がありました。
 午前十時から午後二時まで、四時間も過ごしましたが、子ども達からは「まだ全部乗っていない。」「また来たい。」との声があがるほど楽しめたようです。
 好天にも恵まれ、楽しい思い出が一つ増えました。

6年生を送る会 9 6年生

いよいよ最後の6年生は、各学年の出し物や言葉のお礼の意味を込めての合唱と合奏でした。
まず合唱は、卒業式定番の「3月9日」でした。少し大人っぽい歌ですが、男子と女子がパートを分担して、上手なハーモニーを聴かせてくれました。
最後の合奏は、「ルパン三世のテーマ」でした。かなり古い曲ですが、誰もが聞き覚えのあるものでしょう。とてもリズミカルに力強く演奏してくれました。さすが6年生と思うような立派な演奏でした。近くで見た保護者の方々も感動していたことでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 読み聞かせ14:45〜
3/13 調理実習5A 3,4限 
3/14 卒業式予行9:30〜
3/15 調理実習5B 3,4限  6年ピザ焼き 6限 体育館ワックスがけ
3/16 大掃除 卒業式準備14:00〜 あいさつ運動・無言清掃   下校14:00頃
その他
3/17 紀見小トイレそうじに学ぶ会 8:30〜
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537