最新更新日:2024/05/30
本日:count up25
昨日:153
総数:527452
明日はいいお天気になって、みんなが元気に登校するのを待ってます。

6年生 修学旅行 夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
美味しいご飯をいただいて入浴までの自由時間を過ごしています。
明日の行程も楽しく過ごすために今日は早く休んでくださいね!
明日の更新もお楽しみに!

旅館到着〜絵付け体験〜

無事に旅館に到着。

ただ今、湯呑みの絵付け体験に夢中の子どもたち。
どんな作品ができるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清水寺〜清水の舞台&音羽の滝〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清水寺で買い物を楽しみました!

音羽の滝でも、自分の祈りを叶えるために真剣に水を選びました!!

まもなく旅館に到着します!

6年生 修学旅行 二条城

台風の被害で心配しましたが、二条城を観光することができました!
態度によってはお断りされることもある二条城。とっても行儀よく観光することができたので、来年の6年生も二条城を訪れることができると思います。
また、最近見れなくなっていた鶯張りの廊下の下も今日から覗くことができました!さあ、次は清水寺です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 ミシガンに乗船!

昼食の後、いよいよミシガンクルーズに出発です!
平等院では小雨が降っていましたが、何とか雨も降らずに無事に出港しました。
楽しい笑顔いっぱいです!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 〜お昼を食べてミシガン船へ〜

平等院の見学から、続いてはミシガン船へ。
お昼ご飯もしっかり食べて、楽しい船の旅に行ってまいります。
船の大きさに子どもたちは大興奮です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 宇治平等院

雨の平等院はなかなか風情があり素敵なのですが、やっぱり傘をさしての観光はちょっぴり残念です。
一同は滋賀県に向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 修学旅行バスレク中

八尾のパーキングでトイレ休憩を済ませました。宇治の平等院に向かっています!
バスの中ではレクを楽しんでいます。
カラオケや早口言葉を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行団 元気に出発!しました

小学校生活6年間の中でも一番と言ってもいいほどのビッグイベント「修学旅行」が始まりました。
秋雨前線が停滞する中、雨の中での出発となってしまいましたが、6年生全員元気に出発しました。集合時刻もきっちり守り、予定通りの出発でした。
 旅行に先立って、校長先生から「安全に気をつけること」と「友達との楽しい思い出をたくさんつくること」の2点の話がありました。
 次に、修学旅行実行委員会からの挨拶がありました。

さあ、これからの2日間、すてきな思い出をいっぱい作ってきてください。

今回の修学旅行では、益田先生や大城先生が、リアルタイムな情報を現地からホームページにアップしてくれることになっています。
楽しみにして、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 洗濯実習

家庭科の時間に洗濯の実習をしました。
運動場でしっかり汚してから、もみ洗いやつまみ洗いを使いながら自分の靴下をきれいに洗濯しました。今日1日干して明日持ち帰ります。靴下が綺麗になっているか楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/4 修学旅行1日目、SC
10/5 修学旅行2日目、ふれあいル−ム(3年生)、 ALT
10/8 体育の日
10/9 視力検査(1,2年生 午前)、登校指導、児童会あいさつ運動、陸上種目別指導開始
10/10 視力検査(3,4年生 午前)
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537