最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:205
総数:529086
いよいよ来週はプール開き!楽しみですね。

6年生社会 歴史クイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の社会科は、歴史を中心に学習しています。縄文時代から習い始めて、今は明治時代の学習をしています。学習が進むにつれて、歴史人物や歴史的な出来事など、覚えなくてはならないことが増えてきました。そこで授業の初めに歴史人物や歴史の用語をクイズにして、みんなで競い合いながら学んでいます。3つから5つ程度のヒントから連想して、人物名や用語を答えるクイズなのですが、今は1つ目のヒントが出た時点で誰かが答えを叫んでいます。それぞれに得意の問題があって、「絶対に卑弥呼はゆずらない」「西郷隆盛を答えるのは僕だ」「壇ノ浦の戦いは僕の物だ」そんな声が聞こえてくるくらい、白熱しています。

6年生体育 マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月3日(木)
今、6年生の体育でマット運動の学習をしています。倒立前転や側方倒立回転などの大技や、前転や後転、V字バランスや肩倒立などのロール系、バランス系の技を組み合わせた「連続技」にチャレンジしています。グループやペアでアドバイスし合いながら、少しずつ上達してきました。今日は、5つから6つの技を自分で考えて組み合わせ、連続技のミニ発表会をしました。5つの技を覚えるだけでも大変そうでしたが、途切れることなく美しい連続技を見せてくれる児童もいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

きみっ子(学校だより)

配布文書

学校評価

教育方針

橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537