最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:73
総数:527577
明日はいいお天気になって、みんなが元気に登校するのを待ってます。

6年生 図画工作

2月28日(月)

図画工作では、粘土を使って「未来のわたし」を作成しています。
今日は絵の具で細かく色塗りをしました。
どんな色で塗ろうか、真剣に考えています。

完成までもう少し!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「思い出を言葉に」

2月22日(火)
6年生の国語科で、詩を作りました。

6年間の思い出を振り返り、伝えたいことを考え、表現を工夫することができました。

給食に感謝したり、友達に感謝したりと、様々な思いを詩で表しました。

また音読で聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 総合 プログラミング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月15日 6年生 総合 プログラミング
 今日は午前中の時間を使ってプログラミングの授業を行いました。ロボットカーを思い通りに動かすことを目標に一生懸命に取り組みました。決められたコースを走ることができたチームからは「やった!」「よしっ!」と嬉しそうな声が聞こえてきました。とても楽しく取り組めました。

2月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月2日 卒業カレンダー作り

5時間目の学活の時間に、卒業カレンダーを作りました。

卒業まで30日を切ったので、「もう卒業やん!」「早すぎる!」と友だちと話しながら取り組んでいました。

残りわずかな時間を、大切に過ごしていきましょう。

マット運動(6年)

2月2日(水)

6年生の体育では、マット運動に取り組んでいます。「側方倒立回転」か「ロンダート」を入れた組み合わせ技を考えることをめあてに練習に取り組んでいます。

マット運動が苦手だという児童も、友達と見せ合うことで、少しずつできる技が増えてききました。

小学校生活もあと少し。どんな活動にも意欲的に頑張っていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

きみっ子(学校だより)

PTA会報

配布文書

学校評価

教育方針

橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537