最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:73
総数:527577
明日はいいお天気になって、みんなが元気に登校するのを待ってます。

WAKAKUSA タイム

10月26日(火) 若草タイム
「みんなで力をあわせ みんなで楽しく 体ほぐし運動」

写真 上 ウサギ小屋・児童門の階段掃除

写真 中 学級委員さんから ゲームの説明 仲間分け

写真 下 ゲーム1(ぐるぐるじゃんけん)の後、ゲーム2(勝ち抜きじゃんけん)

ゲーム3も予定していたのですが、時間がなくてできなかったので、次回のお楽しみとなりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

WAKAKUSA タイム

10月19日(火) 曇り
 
 みんなそろって ウサギ小屋の掃除や階段の掃除をしました。
ウサギには水と草もあげました。

 その後、体育館に移動して、体ほぐし運動をしました。

1 二学期学級委員さんの司会進行
2 仲間分けと説明
3 ドッジビー開始

 みんなで仲良く 楽しく 寒さを吹き飛ばして活動できました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

WAKAKUSA タイム

10月12日(火曜日)若草タイム
 
2学期最初の若草タイムでした。

みんなでウサギ小屋の掃除や児童玄関の掃除をしました。

畑では、なすびの収穫をしました。
久しぶりの収穫で、大きななすびや長―いなすびなどがたくさんとれました。

その後は、みんなで若草学級会。
2学期学級委員の選挙や2学期の計画などについて話し合いました。

「みんなで仲良く・楽しく・助け合い」ながら 若草タイムの時間にしていきましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

WAKAKUSA タイム(5日 )

10月5日(火曜日) 若草タイム「ドッジボール」
 
今週で一学期も終わりです。

今日は、一学期最後の若草タイムでした。

まずは、ボール運動やランニングをして、体をほぐしました。

次に、学級委員さんからドッジボールの仲間分けと説明をしてもらいました。

作戦タイムの時間を取って、さあ、ドッジボールの試合!!

いい汗かいて、一週間が始まりました。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業証書授与式(在校生は休業日)

きみっ子(学校だより)

PTA会報

配布文書

学校評価

教育方針

橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537